最新更新日:2024/06/29
本日:count up34
昨日:196
総数:860215
暑さに負けずにがんばっています。

5年 音楽の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 これから習う曲をみんなで聞きました。体を揺らしながら「ビリーブ」を聞いている子供も見られました。その後、動画を視聴し、「歌い方のこつ」や「リコーダーの吹き方のこつ」等の復習をしました。

5年 算数科「直方体や立方体の体積」

画像1 画像1
 算数の時間に体積を求めました。みんな集中して問題に取り組みました。

5年 理科「天気の変化」

 雲の動きと天気の変化の様子について考えています。教科書の雲画像と天気図を見たり、テレビに映された雲の動きを見たりして、考えています。
画像1 画像1

5年 漢字ドリルノート

画像1 画像1
画像2 画像2
 基礎基本の時間に漢字ドリルノートを使って漢字練習をしました。丁寧な字を心掛けて、練習しました。

1年 清掃活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の清掃活動は窓の拭き方と棚や壁の掃除の仕方について確かめ、実際に雑巾を使って清掃を行いました。
 汚れた所を一生懸命磨き、汚くなった雑巾を見せながら、「こんなに頑張ったよ」とうれしそうに話す姿が見られました。

4年 学級目標を考えよう

画像1 画像1
 学級活動の時間に、学級会を行いました。クラスみんなで目指す目標について、真剣に話し合いました。

2年 図画工作科「おはなみスケッチ」その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 サブコートで春を感じるものをスケッチしました。チューリップの花びらの形や色をよく見て、丁寧に描きました。 

給食は静かに(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 自分の配膳が終わった後は、静かに自分の席に座って待っています。子供たちは毎日給食を楽しみにしています。 

4年 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 外国語活動「Hello, world!」の学習では、世界の国々のあいさつについて発音練習したり、友達に好きなものを質問してノートに記録したりしました。
 マスクをして、友達と十分に距離をとりながらの活動でしたが、子供たちは元気よく意欲的に活動していました。

5年 理科「雲のようすを観察しよう」

画像1 画像1
 天気の学習で、雲のようすを観察しました。ゆっくりと形が変わったり、消えてしまったりする雲のようすをじっくりと見て、気付いたことや考えたことを観察カードに記入しました。  
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

新型コロナウィルス感染症対策検討会議だより

新型コロナウイルス関連

富山市立藤ノ木小学校
〒930-0936
富山県富山市藤木1246
TEL:076-421-8261
FAX:076-421-8253