最新更新日:2024/06/28
本日:count up29
昨日:64
総数:340617

3年生「今日の四つ葉タイム!」

 今日の四つ葉タイムは、係活動を行いました。2学期になり、新しい係を決めたので、係のカードを書いたり活動の準備をしたりしました。
 2学期も係の活動を工夫し、クラスがもっと楽しくなるようにしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 カッターナイフを使ったよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科「まどから こんにちは」の学習では、カッターナイフを使用します。初めて使う子もいて、ドキドキしながら取り組んでいました。カッターナイフの持ち方、使うときの注意点等、真剣に聞いていた子供たちです。
 使い終わった後に感想を聞くと、「楽しかった」、「最初は怖かったけど、上手にできてうれしかった」と笑顔で話していました。

1年生 夏休みの作品展示

 夏休みの作品を廊下に展示しています。頑張って作ったところをクラスのみんなに紹介したり、友達の発表を聞いて質問したりしました。廊下に展示しているので、休み時間に見て楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 夏休みの作品鑑賞

 同じ学年・同じフロアの夏休みの作品を鑑賞しました。コロナ禍ということで、他の階の作品は見ることができませんでしたが、3年生の富山県の名所を調べた発表を見ながら、「私も○○に行ったことがあるよ。」など、友達と作品の内容に触れながら、思い出を話していました。自分が一番心に残った作品をクロムブックで撮影をし、教室で紹介資料として、編集作業を行いました。撮影の仕方を工夫するなど、作品のよさがより伝わる方法を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 ヘチマの花のつくりを調べよう!

 理科の学習の様子です。ヘチマの花を実際に見に行きました。そして、クロムブックを使って一人一人花の撮影をしました。
 教室に帰り写真をチェックしてみると、花の特徴が見えてきました。花のつくりについての学習を続けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 音楽に合わせてダンス!

 3年生の体育科の学習では、ダンスの練習をしています。難しい振りもありますが、リズムにのりながら楽んで踊る子供たちです。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

行事予定・下校予定時刻

学校より

富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議リーフレット

富山市立月岡小学校
〒939-8134
富山県富山市上千俵町500
TEL:076-429-0204
FAX:076-429-0250