最新更新日:2024/11/22 | |
本日:59
昨日:76 総数:423752 |
12月24日(金) 2学期終業式子供たちは、校長先生の話を聞きながら、自分たちの2学期のがんばりを振り返っていました。 四方っ子の発表では、1年・3年・5年の代表児童が、2学期にがんばったこと、成長したと思うことを話すことができました。とても堂々とした発表でした。 明日から17日間の冬休みが始まります。安全に気を付けて、楽しい時間を過ごしてほしいと思います。1月11日(火)の3学期始業式に元気に会いましょう。 12月23日(木)の給食今日は2学期給食最終日でした。どのおかずも汁物もおいしかったです。「あいか」は、愛媛県を代表する柑橘類の一種です。とてもみずみずしく、皮が薄くて食べやすかったです。 いつも給食を作ってくださる調理員さんや給食調理に関わっている方々に感謝します。「ごちそうさまでした」 12月23日(木)授業風景とてもよい天気の学期末、四方っ子は今日も学習に励んでいます。 上:5年生は、クロムブックを使って、一人一人英語で発表をしていました。外国語科の学習で、富山の中で自分のお気に入りの場所を選び、写真の貼り付けをして紹介していました。英語の文もとても分かりやすかったです。 下:1年生は、大きな数の復習をしていました。アサガオの種が入った袋を先生から受け取り、ペアで協力しながら「10のまとまり」を作って数えていました。他のペアとも仲良く確認していました。 12月22日(水)6年生 縦割り班活動「四方っ子ウォークラリー」
縦割りのなかよし班ごとに、ウォークラリーを行ないました。
リーダーとなる6年生は、運営委員から事前にレクチャーを受けました。ルールと趣旨をしっかりと理解した上で、本番に臨みました。 12月22日(火) 四方っ子ウォークラリー
今日のスマイルタイムに、たてわり班でウォークラリーを行いました。校内にばらまかれた文字を見つけ出し、それを並べ替えることで、メッセージを完成させるという活動です。
校内を4つのエリアに分け、それぞれの場所に隠された文字を探しました。子供たちは、色団ごとに決められた時間、エリア内を探しました。時間が来たら、エリアをローテーションで回りました。 どの班も、仲良く真剣に探し回る姿が、印象的でした。 12月22日(水) 1年生 お楽しみ会など12月22日(水)の給食ごま豆乳鍋は初めての献立でした。豆乳と練りごま・白ごまが中の具材と合わさって、とてもおいしかったです。 12月22日(水)2年生生活科の様子一人の子供が、教科書以外の作り方について話すと、別の子供が、「グループで、どの作り方をするか相談すればいい」「他の作り方でもいいかな」とつなげて発言していました。友達の話をよく聴いて発言したり周りで真剣に聞いたりしているすてきな様子が見られました。 12月21日(火)あいさつたすきリレー第19走者スタートしています今回のメンバーは、4・5年生になります。落ち着いて、元気な挨拶をしています。 12月21日(火)の給食初めて食べたしのだまきですが、野菜とすりみを油揚げで巻いてあるものでした。ふんわりとした食感でとてもおいしかったです。 |
|