最新更新日:2024/06/21
本日:count up3
昨日:80
総数:299466
草島小学校のホームページへようこそ

10月14日 爽やかな朝

 青空が広がり、爽やかな朝を迎えました。
 子供たちは、和やかに登校してきました。
 おはようございます。
 今日も目当てに向かって、一歩前進!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 学習発表会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は体育館で実際に発表の練習をしました。校長先生方にも見ていただいて、アドバイスをいただきました。本番まで1週間、練習をがんばっていきます。

静かに、集中して〜国語〜 6年生

画像1 画像1
 国語で取り組んでいる「清流作文」。この日はChromebookで入力した原稿を見ながら原稿用紙に書き写しました。原稿用紙およそ3枚の分量でしたが、静かに集中して取り組んでいました。環境美化や食の安全性について訴える内容が多かったです。
画像2 画像2

2年生 タイピング練習を頑張っています!

 今日はChromebookを使ってタイピング練習をしました。
 子供たちはローマ字表を見ながら一字一字丁寧に打っていました。初めに比べるとずいぶん早く打つことができるようになりました。
 「打てた!」という喜びを大切にして頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

 避難訓練がありました。
 今日の避難訓練は、地震が起きたことを想定し、全校で3階のワークスペースへ避難しました。子供たちは放送がなると、机の下に隠れたり、体育館の中央に集まったりして、正しく身を守っていました。真剣に話を聞く姿も素晴らしかったです。
 自分のために、自分たちのために一回一回の避難訓練を大切にしてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の給食のメニューは、
ご飯
小魚入りフライビーンズ
海藻サラダ
ポトフ
牛乳
でした。
 ポトフには、キャベツ、ジャガイモ、にんじん、玉ねぎ、セロリ等、たっぷりの野菜がコンソメで柔らかく煮込まれていました。今日の気候にぴったりの温かいメニューでした。
 明日の給食もお楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋が満開です

 地域の方からお花をいただきました。
 秋を彩るお花が満開です。
 校舎にやさしい秋風が渡るようです。
 どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

伝えよう、学習の成果、喜ばせよう、お世話になった人 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習発表会の練習に取り組んでいます。この日は初めてステージでの練習を行いました。目当ては「自分の学習の成果を伝えること、観ている人を喜ばせること」です。わくわくしながら練習に取り組んでいる6年生です。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食のメニューは
米粉コッペパン
春雨スープ
タラの香草焼き
チーズおさつ
牛乳
でした。
 「タラの香草焼き」は、外はカリッと中はふわっとジューシーでした。また、「チーズおさつ」はさつまいも本来の味わいとともに、チーズの香りがして、とてもおいしかったです。「春雨スープ」には、タケノコやにんじん、ネギ等色とりどりの野菜が入っており、様々な食感が楽しめました。
 来週もお楽しみに。

5年 製品についているマークを探そう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 製品に付いているマークについて勉強しました。校内を探検して見つけたマークを写真で撮り、これからみんなで共有していきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834