最新更新日:2024/06/20
本日:count up76
昨日:107
総数:299366
草島小学校のホームページへようこそ

草むしりをしました。

 今日の6時間目は、みんなで花壇の草むしりを行いました。チューリップの球根を傷付けないように気を付けながら、丁寧に草むしりをしました。
 草むしりをしている最中にはたくさんの虫を見つけました。みんなで楽しみながら草むしりを頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日 入学を祝う集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生からメダルのプレゼントがありました。すてきなメッセージが書かれていて、もらった1年生はとてもうれしそうでした。

4月21日 入学を祝う集会

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が一人一人自己紹介をしました。みんなの前ではっきりと自分の名前を言うことができました。

4月21日 入学を祝う集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のワイドなかよしタイムに1年生の入学を祝う集会を行いました。
はじめは、6年生のお兄さん、お姉さんと一緒に体育館に入場です。

1年生 クロムブックを始めたよ 3

 今日は、昨日設定したクロムブックをさっそく使ってみました。6年生さんはいないので、自分でパスワードを打ち込み、ログインしました。全員、ログイン成功!ランチャーボタンを押すと、いろんなアイコンが並んでいました。今日は描画パレットを使って絵を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動が始まりました

 今年度の委員会活動が始まりました。
 5年生は、委員会活動に初めて参加します。6年生はやさしく丁寧に仕事を教えてあげています。5、6年生で協力して、よりよい草島小学校をつくってください。
 意欲あふれる頼もしい高学年です!
画像1 画像1

今日の給食

 今日の給食のメニューは、
ごはん
鰆の西京焼き
ゆかりあえ
大和煮
のりのつくだに
牛乳
でした。
「鰆」の中に「春」があり、ゆかりあえにはチンゲンサイのグリーンの中に、ゆかりで桃色に染まった大根が彩られ、トレイいっぱいに春が感じられました。
 今日もおいしくいただきました。明日の給食もお楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2

クロムブックとなかよし

 毎日、クロムブックにふれています。帰りの会の前に開いてみるなど、隙間時間も有効に使えます。
 友達と教え会い、聞き合いながら、使い方を学んでいます。
 子供たちは、丁寧にキーボードをタッチしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 音楽科 リズムをとりながら

 音楽科の学習では、音楽を聴いたり、リズムに合わせて身体を動かしたりしています。
 子供たちは、先生や友達と一緒にリズムにのって音楽に親しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 草むしりをしながらも理科の学習を

画像1 画像1
画像2 画像2
 花壇の草むしりを行いました。
 ちょうど理科の学習でも植物を観察している3年生、
「チューリップの花びらが落ちたら、中はこんなふうになっているんだな。」
「この中のものは何だろう」
などという声が、自然に聞こえてきました。普段の生活の中で、子供たちはいろいろなことを学習しています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834