最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:72
総数:662664

3年生 音読発表

 3年生の国語科で音読をしました。三年とうげの歌の場面を、班ごとに工夫して読みました。左のカテゴリーの動画へお進みください。
画像1 画像1

4年生「メリークリスマス」

画像1 画像1
 12月25日はクリスマスです。みんなはプレゼント何にするのかな?
良いクリスマスにしてね!

天瀬っ子HP記者
4年生HP係(A・S、I・M、Y・A)

かっこいい(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 「じどうしゃくらべ」の学習をした1年生は、はたらく車を見つけると、すぐに教えてくれます。今日は、校舎の修理のためにやってきた車を発見!みんなで見に行くことにしました。すると、ちょうど窓の外側で仕事をしておられる方が!子供たちは興味津々で、お仕事をしておられる様子を見学しました。みんなで大きな声で「ありがとうございます」とお礼を言ってお別れしました。

終業式(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 代表のYさんが、2学期にがんばったことを堂々と発表しました。友達の発表を真剣に聞く仲間も姿も素敵でした。

 たくさんの行事や学習をみんなで経験し、ぐっと1年生らしくなってきた子供たち。17日間の冬休みは、3学期の準備期間になるとよいですね。3学期は、2年生に向けてがんばりましょうね。

 本当によくがんばりました!

2学期、楽しかったね(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日からみんなで遊べなくなるので、今日はたくさん遊びました。

スタンプサンタがやってきた(12月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月22日に、2・4・6年、校長室・職員室にスタンプサンタ(トナカイと雪だるまも)がやってきました。手洗いスタンプを使用して手洗いした後、おみくじを引きました。
 今日は、クリスマスイブですね。スタンプサンタとは違うサンタさんが皆さんのお家に来るのでしょうか?それともスタンプサンタがやってくるかも??
 天瀬の呼吸を続けながら、よいお年をお迎えください。

スタンプサンタのおみくじ内容の紹介

画像1 画像1
 皆さん、おみくじは、何を引きましたか?先日、サンタ吉は紹介しましたが、その他のおみくじも紹介します。
 おみくじは、サンタ吉・大吉・中吉・小吉の4種類がありました。
 内容は、サンタ吉は、下敷き。大吉は、あまペンサンタキーホルダー。中吉は、シールの中。小吉はシールの小でした。シールは、以前デザインの募集で「天瀬の呼吸賞」に選ばれた人のデザインです。とっても素敵です。
 ちなみに、校長先生は小吉でしたよ。

あいさつ運動

 お天気がよかったので、正門にたくさんのあいさつ応援隊が来ました。放射冷却のため、道路の水たまりも凍っていました。応援隊の3年生が氷に乗って滑る感覚を楽しんでいました。ある程度楽しんだ後、安全のために通学する人が踏んで滑らないようにガードしていました。
画像1 画像1

図画工作科(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は図画工作科の時間に、画用紙を使って紙バージョンのランプシェードをつくりました。光りの角度までこだわってつくっていました。

BFCカレンダーのお届け(6年生)

画像1 画像1
 今日の放課後、子供たちがクラスで作成したBFCカレンダーを保育所等に配りに行きました。6年生として地域のことも考えて動いてくれています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月間別行事予定
3/25 学年末・始休業(〜4月5日)

保健室

配布文書

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519