最新更新日:2024/11/29 | |
本日:16
昨日:20 総数:314918 |
1月12日(水) 4年生 算数科 広さを比べよう
陣地取りゲームをして、グループでその結果を比較しています。
マスの大きさが違うので、比べ方に困っているようです。 「ここのマスを入れ替えたら…」 「同じマスの大きさで比べてみれば、速く正確に分かるのでは?」 「物差しを使って、長さで比べてみよう」 結果だけでなく、それまでの過程が大切ですね。 1月12日(水) 3年生 学級活動 よりよい4年生になるために
学級代表が司会をし、立候補で書記を決めて、自分たちだけで話合いを進めています。
目指す4年生となるために、今頑張ること、そして3年生の思い出づくりのためにすることを決めています。 目標を明確にもって、心をひとつに頑張っています。素敵な4年生になる予感・・・ 1月12日(水) もぐもぐタイム その2
食欲旺盛!たくさん食べることはとても大切です。
おかわりの手がたくさん挙がっています。 昼のオンライン放送はもうすっかり定着しています。それぞれの教室で、静かに黙食しながら、耳と心、情報はつながっています。 体育担当から、技セブンについてのお知らせがありました。体育タイムで、チャレンジしていきましょう。 1月12日(水) もぐもぐタイム その1
待ちに待った給食。
感染症対策をしながら、黙食を続けています。オンライン放送、バックミュージックの中で、「もぐもぐタイム」中です。 1月12日(水) 3学期・令和4年 初給食は?
今日から待ちに待った給食がスタートしました。
3学期初給食日のメニューは、 1 ごはん 2 牛乳 3 豚肉と根菜のうま煮 4 魚と豆のえごま味噌がらめ 5 ゆでキャベツ です。 根菜は、根っこを食べる野菜です。人参、ゴボウ、レンコン、タケノコ、、、と噛みごたえのある野菜がたっぷり入っています。キャベツもゆでるとたくさん食べることができますね。 栄養たっぷりとって、風邪に負けない強い体をつくりましょう。 1月12日(水) 4・5・6年生 体育教室 鉄棒
3時間めは、4・5・6年生が体育教室を行いました。
高学年は、逆上がりにチャレンジしました。もうひといき!という子供が多く、講師の先生の助言や補助のおかげで、できるようになった子供もいました。 3学期中には、全員逆上がりができるようになるとよいですね。チャレンジ! 1月12日(水) 1・2・3年生 体育教室 鉄棒
今日は、富山市体育協会から3名の講師の先生にご指導いただいている月一度の体育教室の日です。
今月は、「鉄棒」です。技セブンの種目を中心に指導していただきました。 豚の丸焼き、ツバメ、、、等、コツを教えてもらいながらチャレンジしています。 ポイントは、「脇を締めること」のようですね。 1月12日(水) 4・5・6年生 保健指導
高学年も発育測定後、養護教諭と担任がそれぞれ保健指導を行いました。
養護教諭お手製の、市販の物と見間違うほどの素晴らしいテキストブック(写真下)や実際の下着を使って、丁寧に指導しました。 保護者の皆様、ぜひお子様と一緒に下着について話題に取り上げていただければ幸いです。テキストブックもぜひ、ご一読ください。 養護教諭お手製のテキストブックをご覧になりたい方は、本校養護教諭までお問い合わせください。 1月12日(水) 4・5・6年生 発育測定
4・5・6年生の発育測定の様子です。
下学年も同様ですが、視力測定では今回は目を圧迫しないようにと、一人ずつ専用の紙コップを目に当てて行っています。ふざけているわけではないので、誤解のないよう。 1月12日(水) 1・2・3年生 保健指導 「うんち」について学習しよう
下学年の発育測定後、養護教諭が保健指導を行いました。
下学年は、「うんちうらない」と題した、「うんち」に関する話です。 子供たちは、便を見れば、自分の健康状態が分かることや、冷たいものや油の多いものを食べ過ぎると、柔らかい便や堅い便になることを聞きました。 子供たちは、好き嫌いせずバランスよく食べることの大切さを改めて実感していました。 |
|