最新更新日:2024/06/21
本日:count up15
昨日:54
総数:363114
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

5月12日(水) クラブ活動スタート2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(水) クラブ活動スタート

 今年度のクラブ活動が始まりました。活動の目当てを話し合った後、早速、友達や先生と将棋をしたり竹とんぼを作ったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(水) 碧っ子委員会

 今日は、長い昼タイムに、碧っ子委員会(代表委員会)が開かれました。
 運営委員と各学級の代表が参加して、学校のスローガンについて話し合いました。
 今日は、それぞれの学級で話し合った「スローガンに入れたい言葉」を出し合い、どれがいいか考えました。
 どの子も積極的に意見を述べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(水) 6年算数「数量やその関係を式に表そう」

 6年生は2限に、算数の学習をしています。
 2つの数量の関係を式で表します。XとYを使ってどのように表せるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(水) 朝の風景3

 今朝もさわやかに晴れ渡っています。
 最高気温も20度前後と活動しやすい一日になりそうです。
 今日も張り切っていきましょう!!

 今日は今年度初めてのクラブ活動があります。
 また、各委員会委員長と学級代表による「碧っ子委員会(代表委員会)」が昼タイムに開かれ、学校スローガンについて話し合います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(水) 朝の風景2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(水) 朝の風景

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(火) 56年金銭教育出前講座

 5限に、第一銀行による出前講座が開かれ、5・6年生が参加しました。
 講師の先生からお金の大切さについて教えてもらいました。
 お金とともに、時間と自分を大切にすることについてみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(火) 1・2年生 遠くまで投げよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はソフトボール投げの1回目計測日でしたた。
びゅうびゅうロケットで肩慣らしをしました。

5月11日(火) 1年生 うたにあわせてありがとう

画像1 画像1
先月の入学おめでとう集会への感謝の気持ちを、
国語科で学習した「うたにあわせて あいうえお」の替え歌「うたにあわせて ありがとう」でつたえました。

たのしい しゅうかい ありがとう
うれしい きもちに なりました
しょうたいじょうが すてきだね
かざりも とっても きれいだね
ぎょうじも くわしく わかったよ
3じのおやつは おもしろい
これから どうぞ よろしくね

JKIDS大賞2011
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

富山市教育委員会からのお知らせ

お知らせ

学校だより

検討会議だより

富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030