最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:9
総数:363169
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

11月4日(木) 1年国語「原稿用紙の使い方」

 原稿用紙を使って文章を書くときの決まりについて学習していました。
 題名や名前の書く場所や、会話文の書き方など、間違っている文書を正しい書き方に直す練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(木) 4年算数「垂直の書き方」

 三角定規2つを使って、垂直を書く練習をしていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(木) 朝の風景3

 今日は、気持ちよく晴れています。
 朝の空気は冷たいですが、気持ちよく感じます。
 近隣の山の木々も体分色づいてきました。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(木) 朝の風景2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(木) 朝の風景

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(火) 2年図工「まどからこんにちは」

 2年生は、窓のある建物の工作をしています。建物の周りにいる生物や物など、こだわってつくっています。4人、それぞれの楽しい世界がみえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(火) 4年社会「きょう土の伝統・文化と先人たち」

 社会科では、富山県の郷土のために尽くした先人について学習をしていました。地域に残る文化財から先人が地域のために尽くしたことが分かります。神通碧校区にもたくさんありそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日 5年算数「約分」

 45分は、何時間と言えばいいでしょうか?
 分数を使って時間を表すときの方法について考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(火)1年図工「でこぼこ発見」

 画用紙をいろいろなものの上に置いて、クレヨンでこすります。
 後ろに当てているものの形でいろいろな模様が浮かび上がります。
 1年生の子供たちは、教室の中や廊下、ベランダの床や壁、ものの上に画用紙を置いて「こすりだし」を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(火) 全校音楽

 4限は全校音楽でした。来週の学習発表会に向けて、体育館で練習しました。
 体育館は広いので、これまで以上に声を響かせなければいけませんね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
JKIDS大賞2011
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

富山市教育委員会からのお知らせ

お知らせ

学校だより

検討会議だより

富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030