最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:29
総数:363474
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

6月4日(金) 3年生 筆使いに気を付けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 横画を書くときに、筆の動き方を意識している3年生。練習に集中して、すてきな「二」の字を目指します。

6月4日(金) 6年音楽

 合唱「つばさ 合唱「翼をください」「おぼろ月夜」、とてもすてきな歌声です。
 合奏の練習もしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(金) 2年生 生活科で

画像1 画像1
画像2 画像2
 野菜の世話をする2年生。どんなふうにしたらもっとよく育つか考えて、話合います。

6月4日(金) 2年国語「うれしい言葉」

 うれしい言葉について、話し合っています。
 自分が、がんばったとき、困ったとき、一人でいたときなど、どんな言葉をかけてもらったらうれしいか考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(金) 5年音楽

 リコーダーの練習をしてます。5年生は今合奏に力を入れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(金) 1年国語「くちばし」

 これまで国語で学習してきた「くちばし」のテストをしています。
 1年生は、姿勢や鉛筆の持ち方にも気を付けています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日(金) 3・4年体育「プレルボール」

 プレルボールは、ロープをはさんでボールを打ち合うドイツ生まれのゲームです。「プレル」とはドイツ語で打ちつけるという意味でその言葉通り、ボールを地面に打ちつけ、ボールをバウンドさせて味方にパスしたり、相手コートに打ち込んだりします。
 味方にパスするのがまだ難しいようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(金) 朝の風景3

 東風がたいへん強く吹いています。
 子供たちは、玄関に向かって向かい風の中を歩いてきます。
 風の中でも、元気なあいさつをしています!

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(金) 朝の風景2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(金) 朝の風景

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
JKIDS大賞2011
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

富山市教育委員会からのお知らせ

お知らせ

学校だより

検討会議だより

富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030