最新更新日:2024/05/31
本日:count up16
昨日:78
総数:598711
新庄北っ子の日々の様子をお伝えしています。

12月27日のサクラマス

画像1 画像1
体長2センチメートルほどになりました。

「あゆみ」をもらいました 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学習発表会、卒業制作などの楽しい行事もあった2学期でした。日々の一人一人のがんばりが学びにつながり、子供たちは大きく成長してきました。3学期は、いよいよ小学校生活のまとめの時期です。目標をもち、一人一人が更なる成長をしてくれることを期待しています。

「あゆみ」をもらいました 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 子供たちはあゆみを見て、2学期のがんばりを振り返るとともに、3学期がんばりたいことを話していました。3学期も元気な子供たちに会えるのを楽しみにしています。

「あゆみ」をもらいました 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期もがんばりました!あゆみをもらって、自分のよかったところやがんばったところといった2学期の成長を振り返っていました。

「あゆみ」をもらいました 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期もがんばりました!子供たちは、どきどきしながら先生から「あゆみ」を受け取っていました。

「あゆみ」をもらいました 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子供たちは「あゆみ」をもらいました。2学期もがんばりました!

「あゆみ」をもらいました 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先生から、一人一人がんばったところについてお話を聞きました。

2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期の終業式がありました。校長先生から、2学期から始まった「ひびきあいプロジェクト(挨拶にまつわるエピソードを先生たちが順に話していく取り組み)」についてや、子供たちが地域の人への挨拶が上手になってきたことなどについてお話がありました。ども子も真剣な顔で話を聞いていました。また、児童代表の子供たちが、挨拶や係活動など、2学期がんばったことについて発表しました。3学期も挨拶を大切に、ひびきあいの輪が広がっていくことを願っています。

12月23日(木)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん 牛乳 すぶた しのだまき(やさいとすりみのあぶらあげまき)
わかめサラダ

12月22日(水)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん 牛乳 とりにくとレバーのねぎソース ゆでキャベツ
ふゆやさいのミネストローネ
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

保護者の方へのお知らせ

保健関係

いじめ防止基本方針

令和2年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

令和3年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立新庄北小学校
〒930-0996
富山県富山市新庄本町2-4-11