最新更新日:2024/05/31
本日:count up112
昨日:167
総数:974943
東部中学校のホームページにようこそ!生徒の活動の様子をご覧下さい。

令和3年度後期生徒会役員選挙

立候補者の演説を聞いたのち、投票を行いました。
結果は明日の朝発表されます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【総合】 五箇山について調べたものを発表しよう

中にはクロームブックで作成した発表もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
21H 国語
22H 英語
23H 数学

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
12H:家庭科 食の安全カルテットカードゲームを通して
        食の安全に関する選択能力、知識を学んでいます。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
31H:理科 物体運動について等速直線運動やだんだん
       早くなる運動を学んでいます。
32H:英語 DVD教材視聴によるリスニング授業を
       行っています。
33H:数学 課題「相似の中心を使って相似な図形を書く。」
       図形の相似について学んでいます。

授業の様子

12H:国語 課題「聞き上手になろう」
       聞き上手なるための質問の仕方や工夫について
       学びました。
13H:道徳 課題「あなたにとって郷土はどのような場所だろう。」
       ふるさとへの思いをみんなで考えています。
       
画像1 画像1
画像2 画像2

学校説明会が行われました。

画像1 画像1
公開授業の後の、学校説明会の様子です。
説明会では東部中学校生徒の学習や行事、部活動について等の説明が行われました。

美術 ピクトグラムの制作

画像1 画像1 画像2 画像2
学校で使えるピクトグラムの制作をしています!
いろんなアイデアがあり、面白いです

授業の様子

31H:英語 ゲーム要素を込め後置修飾、間接疑問文の
       復習をしています。
32H:社会 課題「民主政治 政治、世論」
       政治の役割、世論の影響について学んでいます。  
33H:理科 課題「物体の運動の速さの変化」
       平均や瞬間の速さについて学んでいます。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

画像1 画像1
12H:音楽 各パートに分かれ合唱コンクールの練習
       をしています。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

東部中学校だより

出席停止の連絡票

各種配布文書

インフルエンザ治癒報告書

授業日程

富山市立東部中学校
〒930-0972
富山県富山市長江新町4-4-60
TEL:076-421-5395
FAX:076-421-5749