最新更新日:2024/06/27
本日:count up98
昨日:201
総数:794517
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

5年生 図画工作科 「ミラクル!ミラーステージ」

 鏡の特徴を生かして、映り方や見え方を試しながら作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学習の様子から

 算数科では、マットを使って混み具合について考えました。(上)

 理科では、コーヒーシュガーと片栗粉を水に入れ、「水に溶ける」とはどういうことか調べました。(中)

 社会科では、自動車工業について学習したことをスライドにまとめました。(下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 生活の様子

 12月に入ったことを機会と捉え、6年生は朝の時間に学年で集まる時間を設けています。今日は、卒業式に向けた話合いの場をもちました。
画像1 画像1

今日の給食 12月2日(木)

今日の献立は、ご飯、ポークパコラ、そえ野菜、かぶのスープ、牛乳です。

画像1 画像1

2年生 書き初めの練習を始めました。

 練習用紙3枚に、2年生の課題である「竹うま」を書きました。緊張感を保ちながら、真剣に取り組むことができました。
画像1 画像1

6年生 家庭科の学習で その3

安全に気を付けて活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 家庭科の学習で その2

計画通りに調理することができ、とても美味しそうに食していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 12月1日(水)

今日の献立は、ごはん、ビビンバ(焼き肉 ナムル 錦糸卵)、みそ汁、バナナ、牛乳です。
画像1 画像1

6年生 学習の様子

 算数科で、並べ方や組み合わせ方を学習しています。ハンバーガーショップのセットメニューや衣服の選び方など、日常生活での様々な場面を題材にして問題づくりをしました。友達と関わりながら、学習内容を振り返っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科の学習で その1

グループごとに考えた朝食メニューの調理をしました。友達と協力しながら活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

学校アンケート回答

富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142