最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:27
総数:330730
本校の海抜は5.8mです

校内作品展

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、5時間目の時間に他学年や隣のクラスの夏休みの作品を見てまわりました。上学年の作品を見ながら、「来年、チャレンジしてみようかな」や「こんなふうに書けばいいんだ」など話していました。

おってたてたら

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、図画工作科の時間に、「おってたてたら」の学習をしています。
 紙を折り曲げると立つ仕組みを使って、作りたいものを考えて作っています。
 色や形に気を付けて、工夫する姿が見られ始めました。

体育の学習

画像1 画像1
 1年生は、毎日、体育の学習やきらりタイムに、元気に体を動かしています。
 写真は、体育科の学習「いろいろなうごきあそび」の様子です。

5年生 体育の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 学年で体育をしました。2学期は、跳び箱運動やマット運動をします。全員で協力して用具の準備を素早く行う姿に感心しました。

リズムよく走ろう!

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育科の学習で、走り幅跳びと小型ハードル走の学習が始まりました。今日は、障害物を飛び越える感覚をつかんだり、片足で踏み切り両足で着地したりする練習をしました。

クロムブックを使って

画像1 画像1 画像2 画像2
 総合的な学習の時間に、「萩浦の安心・安全について」学習を進めています。今日は、夏休みに撮ってきた地域の写真を、クロムブックを使って友達に見せ合いました。
 自分の家の周りの安全な施設や危険な場所について話し合い、意見を交換して学習を進めていました。

きらりタイム(ラジオ体操)

画像1 画像1 画像2 画像2
 雨天だったため、きらりタイムは校舎内でラジオ体操を行いました。学校でのラジオ体操は久しぶりでしたが、楽しみながら元気よく活動していました。「ラジオ体操第2」を覚えている子もおり、感心しました。

シェイクアウト訓練

画像1 画像1
 「県民一斉防災訓練シェイクアウトとやま」の一環として、シェイクアウト訓練を行いました。子供たちは、緊急地震速報が流れると、素早く机の下に避難することができました。もしもの時には、今回の訓練の経験を生かして、落ち着いて、迅速に避難してほしいと思います。

防災の日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月1日は防災の日です。本校では、シェイクアウト訓練を行いました。緊急地震速報の合図で机の下に入り、自分の身を守る訓練を行いました。地震が起こったときの避難の仕方や避難場所の確認など、真剣な態度で学ぶことができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立萩浦小学校
〒931-8336
富山県富山市高畠2-11-28
TEL:076-437-9619
FAX:076-437-9816