最新更新日:2024/12/04 | |
本日:3
昨日:73 総数:433755 |
2月15日(火) 4年生 図画工作科 その1
黒いインクで刷った後に、裏から水彩絵の具で着色していきます。作品が一気に鮮やかになり、どれも大変美しい仕上がりです。
2月15日(火) 6年生 図画工作科 その2
ポーズを作った芯材に、着色した紙粘土を貼り付けていきます。
頭、胴体、脚等のバランスを考えたり、筋肉の盛り上がりに気を配ったりしながら、丁寧に進めています。段々と形になっていく小さな未来の自分に愛着を感じているようです。 2月15日(火) 6年生 図画工作科 その1
野球選手や新体操の選手、ナレーター等、自分の未来の姿を思い描きながら、楽しく作っています。
2月14日(月)3年生 クイズをつくる「校長先生は、長岡小何代目の校長ですか?」 と尋ねられました。 どうやら卒業生に向けてのクイズを、端末を活用して作成する学習に取り組んでいるようでした。 即答できればよかったのですが、すぐには答えられませんでした。(あとで調べたら4?代でした。採用される可能性を考え、正解は伏せておきます。) 3年生はこのあとGoogleFormも自在に活用できるようになっていくのでしょう。 「答えは人に聞くんじゃなくて、自分で調べるんだよ。」 「図書室の壁に並べてある写真を数えると分かるよ。」 などと、取り組み方も話題にして楽しく学習を進めていました。 6年生にとって価値あるクイズがたくさんできるとよいです。 2月14日(月)4年生 高学年に向かう2月14日(月)1年生 3連休明け2月14日(月) 6年生 図画工作科
10年後、20年後の自分を、紙粘土を使って作ります。
Chromebookを使って検索したり、友達に実際にポーズをとってもらったりしながら、芯材を「動きのあるポーズ」にしていきました。 2月10日(木) 1年生 音楽科
「とんくるりん ぱんくるりん」のリズム打ちをしたり、「きらきらぼし」の合奏練習をしたりしました。
2月10日(木) 1年生 体育科 その2
フラフープが大好きな子供たち。腰だけではなく、腕や膝で回したり、転がした中をくぐったりと、たくさんの運動の仕方を見付けて、楽しく活動することができました。
2月10日(木) 1年生 体育科 その1
色団に分かれて、大縄跳びをしました。
音楽科で学習した「おおなみ こなみ」をしたり、8の字跳びに挑戦したり、心も体も弾ませて沢山跳びました。 |
|