最新更新日:2024/11/22
本日:count up1
昨日:17
総数:312700
寒江小学校のホームページへようこそ!

読書月間 〜しおりコンテスト〜

 今月は読書月間です。子供たちは「読書でビンゴ」に進んで取り組み、貸出数も増えています。先日より「しおりコンテスト」を行っています。ただいま投票中です。さて、どれが選ばれるでしょう?
画像1 画像1

11月19日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、里芋と厚揚げのうま煮、きびなごのさくさく揚げ、梅肉和え、のり佃煮です。

学校保健委員会を開催しました

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校保健委員会では、メディアの使用と目の健康について考える機会をもちました。ご多用の中、たくさんの保護者の方にご参加いただきました。ありがとうございました。
 すこやか委員会の発表等から、目を大切にしていこうという気持ちが、高まった寒江っ子も多いかと思います。明日からの「目ディアリンピック」への取組に、ご協力をお願いいたします。

参観、ありがとうございました(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちが育てたさつまいもの絵を描いていました。今日の学習参観では、さつまいもに色を付けたり、さつまいもでスタンプを作ったりしました。「すみでかいた上には色をのせないようにしよう」「スタンプをいっぱいしてカラフルにしよう」と自分なりの思いをもって、取り組んでいました。保護者の方にも、子供たちの横で一緒に声をかけていただき、どの子の作品も味わいのあるすてきなさつまいもになりました。
 今日は、お忙しい中、ありがとうございました。

学習参観 (4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、道徳科の学習を通して、夢に向かって努力することの大切さについて学びました。お家の人が見ている中で緊張しながらも一生懸命取り組むことができました。

今週もがんばっています(3年生)

本日は参観していただきありがとうございました。
見ていただいた道徳以外にも、3年生は日々がんばっています。
昨日は、たすきリレー集会で、3年生はどの子も真剣にがんばっていました。
友達のお母さんに応援してもらって、とてもうれしかったと言っている子が多くいました。

国語科では、班で話合いをする学習をしています。
友達の意見を聞き入れ、意見をまとめました。

書写では、筆の使い方に慣れ、書き始めがとても上手になりました。
今回は「曲がり」を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外国語「Let's think about our hood」では、昨日、食べたものや、よく食べるものをクイズにしたり、インタビューしたりする活動を行いました。子供たちは、「What did you eat〜?」と質問したり、「I ate〜」と答えたりするなど、友達とのやりとりを楽しんでいました。また、ALTの先生の質問をよく聞き答える姿もあり、子供たちの耳が外国語になじんできているなと感じました。
 今日は、たくさんの参観をありがとうございました。

1年生 算数科 「12ー3の けいさんの しかたを かんがえよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の算数は、ひく数が小さい場合の計算の仕方を考えました。昨日までは、ひく数が大きかったので、「10のまとまりから、まとめてとる」やり方でした。今日は、ひく数が小さくなり、どう考えるといいのかな・・子供たちは、悩んでいました。おうちの方にも手伝っていただき、自分の考えをつくり、みんなで聴き合いました。
 お忙しい中、たくさんのご参観ありがとうございました。

 今日の図工は、「ならべて ならべて」の学習をしました。今日は、気持ちのよい秋晴れだったので、落ち葉、木の枝、石ころなどつかって、外で造形あそびをしました。お皿にのったやきとり、ヨット、落ち葉のリースなど、楽しい作品がたくさんできました。最後に、友達の作品をみんなで見合いました。

11月18日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、麦ごはん、牛乳、スタミナレバー丼、ゆでブロッコリー、中華かきたまスープです。スタミナレバー丼は新メニューです。

たすきリレー集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たすきリレー集会では、子供たちの素敵がたくさんありました。1年生にたすきをかけ、スタート位置に連れていったり、「ペース配分考えてね」と声をかけたり、「速かったね。がんばったね」とゴールに入った下級生を迎えたりしている6年生が多くいました。また、6年生自身も全力を出して精一杯走っていました。その真剣さがものすごく格好よかったです。そんな子供たちのがんばる姿に感動しました。きっと、下級生の目にも、必死で最後まで走り抜く6年生の姿が残ったのではないでしょうか。すばらしい最高学年の姿でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629