最新更新日:2024/11/25 | |
本日:23
昨日:23 総数:448217 |
【9月10日】今日の給食、実りの秋
今日の献立は、ご飯、牛乳、豚肉のキムチ炒め、きゅうりもみ、茎ワカメスープ、バナナ です。
今日は、3年生が、大豆の収穫を行いました。自分の背丈ほどに育った茎から「お父さんのおつまみに最高だ」「お姉ちゃんもぼくも枝豆大好き」と、喜んで収穫する姿が見られました。来週は5年生が稲刈りをする予定です。実りの秋。感謝していただきましょう。 【9月9日】3年生 what 〜 do you like ?子供たちは元気よく「what ○○ do you like ?」と英語で質問することにも慣れてきました。3年生good job ! 【9月9日】6年生 国語「宮沢賢治の作品を味わおう」
国語科の学習では「やまなし」という物語の他にも、宮沢賢治の生涯や多くの作品について調べています。
今日は、「よだかの星」を鑑賞し、みんなで感想を伝え合いました。 【9月9日】1年生 キャッチボールをしよう!
体育科でボール運動に取り組んでいます。両手投げで、相手まで届くようになり、友達からのボールもキャッチできるようになってきました。「ボールが来たら、体の正面で取ることがコツだ」と、練習する内に分かってきて、どんどん上達しています!
【9月9日】2年生 やさい新聞グループの友達が書いた新聞を読んで思ったことを付箋に書いて渡しました。友達からのコメントを読んで喜んでいる姿が見られました。 【9月9日】 松園タイム「委員会がんばっています!」
木曜日の2限目と3限目の間は「松園タイム」です。5・6年生は委員会の活動を、1〜4年生は学級や学校のために働く時間としています。
写真は、 左から環境委員会、元気全開員会、体育委員会の活動の様子です。 子どもの目「自然不思議発見写真展」
今年も、保内小学校の子供たちが、夏休みの自由課題として作品を出品しています。
9月1日から10月10日まで、県教育記念館で、作品が展示されています。子どもたちが発見した自然界の「不思議」・「きれい」・「おもしろい」が紹介されていますので、感染症対策を講じた上で、ぜひ、観に行っていただければと思います。 【9月8日】3年生 後に続け!はじめは先頭になり、どう動けばよいか戸惑う様子も見られましたが、活動を続けるにつれ、動きを考えることや真似することに慣れ、最終的にどの子供も笑顔を浮かべて様々な動きを楽しんだ様子でした。 【9月8日】心のアンケート【9月8日】4年生 音楽鑑賞
今日の音楽科の時間は、鑑賞を行いました。子供たちは、じっくりと聴き、楽器の音色や曲の強弱からイメージを膨らませていました。
|
|