最新更新日:2024/06/27
本日:count up28
昨日:653
総数:1553734
山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

放課後の部活〜その2〜

6月10日(木)

ハンドボール部、空手同好会、頑張っています!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の部活動その1

6月10日(木)

 陸上部男女、顧問の杉本先生が見守る中、しっかりウォーミングアップから頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室のお花

6月10日(木)

 3年5組の前や教室の中にはきれいなお花が生けられています。聞けば、担任の先生のおうちの庭に咲くのだそうです。お花がある風景、いいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景〜3年生〜

6月10日(木)

【3年2組:国語】
 富山のよさ、富山の復興の足跡について作文を書くため、クロームブックで調べています。

 
 

 
画像1 画像1

授業風景その2〜2年生〜

6月9日(木)

【2年6組:理科】
 マグネシウムリボンを燃やして、二酸化炭素がたっぷり入った集気瓶へ・・・さあどうなるかな?みんな先生の実験に釘付けです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景〜1年生〜

6月10日(木)

【1年2組:英語】
 ペラペライングリッシュ実施中!ペアで会話してみよう!

【1年3組:技術】
 投影図を描いてみよう。ポイントを意識して描けるかな?

【1年4組:数学】
 T1、T2の先生がいるので、質問しやすい雰囲気です。 



 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会の足跡

6月9日(水)

 3年生の階には各団の集合写真、3年生が活躍した場面があちこちに写真で飾られています。また、廊下には体育大会を振り返っての作文が掲示されました。みなさんの感想から、体育大会を通して、3年生として成長した姿が伝わってきます。
 3年生のはちまきに寄せ書きを頼まれました。仲間から仲間へ、感謝の言葉がたくさん書かれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の部活動2

6月9日(水)

【バドミントン部】
先輩が後輩にラケットの握り方から丁寧に教えています。

【卓球部】
試合形式の実践練習に黙々と打ち込みます。

【バスケットボール部】
中庭でロングパスの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の部活動その1

6月9日(水)

運動部に負けず、文化部のみんなも放課後部活動に打ち込んでいます。

【吹奏楽部】
パート練習に打ち込む姿が素敵です。パーカッション担当者は何と、楽譜を作成していました!

【コンピューター部】
小説の文章を正確に、速く打つタイピング練習をしています。

【家庭科部】
ミサンガを作ったり、刺繍をしたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景〜3年生〜

6月9日(水)

【3年2組:社会】
第2次大戦後の様子について話し合っています。ノートもびっしり書いています。さすが3年生です。

【3年4組:家庭】
幼児の心の発達について学んでいます。どのような発達の特徴があるのかな?

【3年5組:国語】
説明文を読み、作者の意図を班でまとめています。


 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394