最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:113
総数:373413
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

今日の給食

 8月31日(火)

 今学期2回目の給食は、米飯給食でした。
 今日の献立は、次のとおりです。

 ○ごはん
 ○鶏肉の米粉揚げ
 ○コールスローサラダ(ハート型にんじん入り)
 ○なすのみそ汁
 ○牛乳 
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

3年 給食風景

 8月31日(火)

 3年生の給食風景です。
 今学期も楽しいポーズをとってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 給食風景

 8月31日(火)
 
 2年生の給食風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 給食風景

 8月31日(火)

 1年生の給食風景です。
 放送当番の生徒もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年4限 理科

 8月31日(火)

 3年生の理科の授業の様子です。
 遺伝の規則性について確認してから、テスト勉強をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年4限 美術

 8月31日(火)

 2年生の美術の授業の様子です。

 「風景に想いを重ねて」が学習課題でした。
 風景画を描くためにお気に入りの風景をタブレットで撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年4限 保健体育

 8月31日(火)

 1年生の保健体育の授業の様子です。
 サッカーのパス練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3限 英語

 8月31日(火)

 2年生の英語の授業の様子です。
 「夏休み明けテスト」をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年3限 数学

 8月31日(火)

 1年生の数学の授業の様子です。
 「比例式」について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

教育委員会からのお知らせ

学校からのお知らせ

その他

富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250