最新更新日:2024/06/28
本日:count up13
昨日:61
総数:219852
速星幼稚園のホームページへようこそ!

お茶教室(5歳児 ぞう組)

 4月19日(月)
 今年度、初めてのお茶教室。「年長さんになったらするんだ」と楽しみにしていました。正座をすると背筋も自然とピンとなり、袱紗のたたみ方やお茶の点て方、茶筅の持ち方等を教えていただき、最後は自分で点てたお茶を自分で飲みました。「美味しいね」「ちょっと苦いね」と話していました。季節を感じる掛け軸やお花もあり、素敵な雰囲気の中での教室でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月の生活・保健指導(全年齢)

 4月15日(木)
 今月の生活・保健指導は「手洗いの仕方」です。手洗いは、新型コロナウイルス感染症等、色々な病気から自分を守ることにつながります。今日は、「手洗いの歌」に合わせて、「てのひらをスリスリするよ」「親子ガメのように両手を重ねるよ」と正しい手洗いの仕方をお話ししました。子供たちは、先生の手の動きを真似したり、一緒に歌を歌ったりして、正しい手洗いの仕方を学びました。その後、子供たちは「僕、きれいに洗えるよ」と丁寧に手を洗う姿が見られました。。
画像1 画像1
画像2 画像2

たくさん遊んで楽しかったね(5歳児 ぞう組)

 4月12日(月)
 朝一番に、みんなで集合写真を撮りました。ぞう組になって初めての集合写真。どの子も嬉しそうです。
 冬眠していたカメの「かめきち」をそろそろ起こしてみようと、飼育ケースの中を覗くともぞもぞと動くかめきちが!「やった」「生きてた」「起きて」と声をかけ、水の中に入れるとすぐに泳ぎ始めました。これから、みんなでお世話をしていこうと思います。
 その後は、園庭で友達や先生を誘い、たくさん遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日、速星幼稚園の入園式がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は待ちに待った入園式でした。20名の新しいお友達のみなさん、おめでとうございます。昨日の夕方雨が降ったので今日のお天気が心配でしたが、おひさまもお友達の入園をお祝いしてくれたようで、とても良い天気となりました。新しくりす組に入園してきた15名の友達に加え、今年は、うさぎ組・ぞう組にも新しいお友達が加わりました。にぎやかで楽しい新学期が始まりそうです。入園式後の新入園児歓迎会では、ぞう組のお友達が今日のために練習した、歌やよさこい踊りを見せてくれました。来週からみんなで仲良く遊んだり、給食を食べたりしましょうね。先生たちも楽しみにまっています!

明日は入園式!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日4月9日は、速星幼稚園の入園式です。かわいいりす組さんのご入園を先生もお友達もみんなで心待ちにしています。一緒に歌ったりお絵かきしたりして遊ぼうね。

新学期スタート。1学期始業式(4・5歳児)

 4月6日(火)
 新学期が始まりました。子供たちは「今日からうさぎ組さん・ぞう組さんだ!」と新しい保育室に期待をもち、嬉しそうに登園してきました。着任式・始業式では、園長先生から新しい名札をつけてもらい、一つ大きくなった気持ちで、ますますはりきっていました。
 これから、職員一同1年間、子供たち一人一人に寄り添い、楽しい日々を過ごしていきたいと思います。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
速星幼稚園
〒939-2706
富山県富山市婦中町速星706-1
TEL:076-465-2183
FAX:076-465-2183