最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:74
総数:284991
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

5月28日(金) 授業風景

 1年生は体育。ボールを投げ合っていました。2年生は算数。自分で問題を作っていました。3年生は道徳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(金) 授業風景

 4年生は算数です。5年生はクロムブックを使って学活。学級の成長など学級の様子について意見交換をしていました。6年生は道徳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(金) 登校風景

 青空広がる気持ちのいい朝となりました。
 歩いていると暑くも感じます。
 はまっ子たちは今日も元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(木) 4年生 ガラス美術館見学

 4年生は、富山市ガラス美術館及び富山市図書館本館の小学校招待プログラムに参加しました。クラスを2つの班に分け、少人数のグループでガラス作品や図書館の中を見学させていただきました。「1年生のときに、読んだことがある本だ」「書庫が動いているところを見ることができて嬉しい」と、楽しそうに話をしていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日(木) 4年生 ガラス美術館見学その2

 ゆっくりガラス作品を見学した後は、どの作品が好きだったか、作品を見て思ったことなどを話し合いました。「下から見ると、ガラスの中に泡が入っていて不思議」「ガラスは硬いのに、どうして曲がっているのだろう」と、感想を述べていました。学校に帰校した後、振り返りをしていると、「とても楽しかったよ」「家族の人とも行きたいな」などと話していて、今日の校外学習が充実したことが感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日(木) 5年生 体育 走り幅跳び

 現在、5年生の体育では、走り幅跳びに取り組んでいます。
 今日は、自分に合う助走の7歩をみつけるという目当てをもって活動しました。
 仲間と助走や跳ぶ姿勢を見合い、声をかけ合ったり応援したりしています。
 「7歩で跳べた!」「160cm跳べたよ!」と喜ぶ姿が見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・カブと厚揚げの中華煮込み
・フクラギの照り焼き
・ジャガイモの千切り炒め
・河内晩柑
・しそ昆布ふりかけ
・牛乳   でした。
今日は、雨が降り肌寒い1日となりました。カブと厚揚げの中華煮込みは、つややかで温かく、食べるとホッとしました。

5月27日(木) 6年生 全国学力・学習状況調査開始

 6年生の全国学力・学習状況調査が始まりました。
 全国の小6とともに、真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1

5月27日(木) 4年生 富山市ガラス美術館へ出発

 4年生は、バス乗車前に検温し、健康状態を最終チェックして、元気に出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日(木) 登校風景

 雨の朝となりました。
 はまっ子たちは今日も元気に登校しています。
 4年生がこのあと、富山市ガラス美術館・図書館本館に出かけます。
 6年生は、全国学力・学習状況調査に取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

学校経営

ネットワーク利用に関するガイドライン

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413