最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:74
総数:284991
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

5月13日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・豚肉と昆布の甘辛煮
・ゆでブロッコリー
・中華スープ
・甘夏ミカン
・牛乳   でした。

5月13日(木) 運動会練習 応援合戦

 4限目は全員グラウンドに出て応援合戦の練習をしました。
 各団の練習をする雰囲気も次第によくなっています。
 どの団も6年生がテキパキと指示を出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(木) 登校風景

 土曜日の運動会までいい天気が続きそうです。
 水田にはたっぷりと水が入っています。
 登下校時の安全について指導をしています。
 はまっ子たちは今日も元気に登校しています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(水) 5年生 お茶を入れました

 今日は、きゅうすを使ってお茶を入れました。
 グループごとに役割分担し、準備から片付けまで協力して行いました。お茶の香りを嗅ぎ、「抹茶のにおいがする」「おいしそう」と話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月12日(水) 5年生 数直線で式を考えたよ

 算数の時間には、問題場面を数直線に表して立式する学習をしました。自分で書いた数直線をペアの友達に見せながら、その式になった理由を説明することもできました。
画像1 画像1

5月12日(水) 運動会練習 高学年

 浜黒崎の合戦(タイヤ引き)の練習風景です。
 6年生が主導して、得点をゲットする作戦を立てました。
 「10点は力のある人がいいと思う!」
 「こういう力がある人がふさわしいよね」など、
 仲間のよさを引き出そうとしながら話し合いました。
 協力して、本番は大量得点を目指しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(水) 4年生 休み時間

 今日の休み時間は、なぞなぞ係がクイズをして過ごしました。
 クラスの仲間みんなで遊ぶことも、とても楽しいですね。
 4年生は、「明日のわくわくタイムは空いていますか」と担任に尋ねるなど、係活動に積極的に取り組んでいます。
画像1 画像1

5月12日(水) 運動会練習 応援合戦

 練習を重ねるにしたがって、子供たちの声が大きくなってきました。
 そして、少しずつ各団のアイディアが見えてきています。
 本番が楽しみになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(水) 運動会練習 中学年

 50m走の練習をしている3年生、4年生です。
 ゴールまで全力で走っています。走法を研究している成果がでているようで、少しずつ速くなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(水) 運動会練習 低学年

 50m走と巧緻走(はまっこおにたいじ)の練習をしていました。
 「がんばれ!」の声がかかる中、ゴールまで全力で走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

学校経営

ネットワーク利用に関するガイドライン

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413