最新更新日:2024/05/31
本日:count up10
昨日:47
総数:279381

11月24日(水) クラブ見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 科学・手作りクラブでは、静電気の実験をしました。3年生も上級生に教えてもらいながら体験しています。「すごいね」「楽しい」という声がたくさん聞こえてきました。
 4年生から始まるクラブ活動が、ますます楽しみになりましたね。

11月24日(水) クラブ見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生がクラブ活動の見学をしています。バスケットボールの応援やトランプをしました。どのクラブも楽しそうですね。

11月24日(水) 健康集会 2

 短い時間でしたが、手軽にできる運動をたっぷり実践できました。
 手洗い、マスク、バランスのとれた食事、そして運動で、冬を健康に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(水) 健康集会

 健康委員会主催の集会が行われました。
 運動不足になりがちな冬に簡単にできる運動に実際に取り組みました。冬を元気に過ごせそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(水)今日の給食

 今日の献立は、ごはん、牛乳、卵とじ、照り焼きチキン、青梗菜ソテー、みかん
です。今日も「キノコブラザーズ」が登場し、食材への興味が高まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(水) 1・2年生 図工

 「のってみたいな いきたいな」をテーマに大きな四つ切画用紙に、乗りたいもの、行きたいところを描きます。
 イメージがすぐにわいて描き出す子もいれば、じっくり考えている子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(水) 3年生 社会

 単元末のテストに取り組んでいます。
 11月も後半になり、学習の確かめの時期が近づいてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月24日(水) 5・6年生 体育

 今日は閉脚飛びに挑戦しました。
 あっという間に45分間の授業時間が過ぎ、もっと取り組みたそうな子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(水) 2年生 算数

 かけ算の学習も6の段まで来ました。
 かける数とかけられる数を入れ替えても答えが変わらないことを学習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(水) かがやき級 算数

 小数の計算をしています。
 小数の仕組みを理解して、0.1がいくつ分でどのような大きさになるのかを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 2022/4/1
4/2 2022/4/2
4/3 2022/4/3

お知らせ

いじめ防止基本方針

新型コロナウイル紙感染症対策検討会だより

GIGAスクール構想関連

コロナウイルス感染症関連

富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684