最新更新日:2024/06/28
本日:count up58
昨日:53
総数:363438
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

1月13日(木) 上学年発育測定中です

 4・5・6年生の発育測定が始まりました。
 養護の先生のお話を聞いた後、学年ごとに分かれて、体重・身長・視力を測りました。
 自分たちで素早く動いて測定を受けることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日(木)3年音楽

 3年生は、3学期初めての音楽です。
 わらべ唄遊びで、体が温まった後に、「手をつなごう」の合唱の練習をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日(木)朝の風景3

 今朝は思っていたほど積雪はありません。
 しかし、この後大雪になる予報です。子供たちは、元気に登校してきました。
 今日は発育測定があります。どれくらい大きくなったか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日(木)朝の風景2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日(木)朝の風景

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(水)6年

 6年生は、いよいよ卒業式までの課業日カウントダウンが始まりました。
 在校生に残していきたいこと、5年生に引き継いでもらいたいことを話しあい、卒業への思いを高めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(水)3年外国語活動

 3年生の外国語活動では、ペアでゲームを楽しみながら、英語に慣れ親しんでいました。耳で英語を聞き分けて、すばやく消しゴムをとった方が勝ちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

神通碧小学校PTAからのお知らせ

1月12日(水)
 PTAより「第4回親学びサロン」のご案内をお子さんを通じて配付しました。
 富山市PTA連絡協議会のホームページからも申込ができます。
 こちらをクリックしてください。

1月12日(水) 1年生 「かたつむりのゆめ」

画像1 画像1
詩「かたつむりのゆめ」のイメージを膨らませて
絵に表しました。

1月12日(水) 1年国語「声に出してよもう」

 1年生の国語では、「かたつむりのゆめ」という詩を声に出して読んでいます。
 カタツムリの気持ちになって読むにはどんな工夫があるとよいか、話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
JKIDS大賞2011
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

富山市教育委員会からのお知らせ

お知らせ

学校だより

検討会議だより

富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030