最新更新日:2024/06/28
本日:count up47
昨日:273
総数:943746
電話対応時間は平日 7:45〜18:00です。欠席等の連絡はtetoruで8:15までお願いします。

4月27日(火):安全メールテスト送信 (1年生)

 本日の昼頃、1年生の安全メールのテスト送信を実施しました。登録をしたのに届いていない場合は、迷惑メール等の設定でドメイン「@sm2.tym.ed.jp」を受信可能にしてください。よろしくお願いします。

4月26日(月):第1学年 給食当番交代

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 給食当番が、新しい班に代わりました。新しい当番の生徒たちは、慣れないながらも一つ一つ役割を確認しながら取り組んでいました。これから2週間頑張りましょう。

4月23日(金):来週の予定

 
画像1 画像1

4月23日(金):第1学年 給食当番

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 給食が始まって2週間が経ちました。時間のかかっていた配膳の活動もとても早くできるようになりました。給食当番は今日で交代です。白衣、三角巾を自宅で洗濯して、次の当番に引き継ぎます。

4月23日(金):第1学年 清掃当番

画像1 画像1 画像2 画像2
西部中学校の顔である玄関は、1年生が掃除しています。
すのこを全てあげて砂を吐き出してくれています。
また、長い廊下は、何度も拭き掃除を重ねてくれています。

4月22日(木):第2学年 総合的な学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 「金沢について知ろう」のテーマのもと自分の課題を設定し、探究活動に入ります。

4月22日(木):第2学年 総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 パソコンや実物投影機を使ったり、先生の説明を受けたりしています。

重要 新型コロナウイルス感染症による出席停止等の取り扱いについて

画像1 画像1 画像2 画像2
新型コロナウイルス感染症による出席停止等の取り扱いについて
http://swa.toyama-city-ed.jp/weblog/files/toyam...

4月21日(水):第3学年 今日の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3−1 社会
3−2 美術
3−3 理科

スクールカウンセラー・スクールソーシャルワーカー 4・5月の来校日

 スクールカウンセラーとスクールソーシャルワーカーが定期的に来校しています。4・5月の来校日をお知らせいたします。

《スクールカウンセラー》
4月27日(火)
5月6日(木)11日(火)20日(木)25日(火)
火曜:9〜12時
木曜:13〜15時

《スクールソーシャルワーカー》
5月6日(木)13日(木)20日(木)27日(木)
9時〜12時

 心配なことや困ったことがあれば、遠慮なくご相談ください。
 面談を希望される場合は、日時の調整が必要ですので、事前に学校までご連絡ください。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

保健室

コロナ検討会議だより

新型コロナウイルス感染症関係

その他

相談室

富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793