最新更新日:2024/06/24
本日:count up18
昨日:113
総数:717867
芝園小学校ホームページへようこそ!!

3年生 80m走 タイム測定

画像1 画像1
 今日は80mのタイムの測定を行いました。体育の時間や朝トレで練習してきた成果を発揮しようと一生懸命走っていました。同じ団の友達を応援しようとする姿も見られ素敵でした。

3年生 理科 太陽とかげを調べよう2

画像1 画像1 画像2 画像2
 前とは違う時間に再び校庭に出てかげを観察しました。前と比べて違うことや遮光プレートを使って太陽の位置を正確に確認することで、子供たちはかげは太陽と反対の位置にできていると気付いていました。

校外学習に向けて

画像1 画像1
 呉羽青少年自然の家での校外学習に向けて、班長が集まり、式の進行や挨拶等の役割分担をしました。進んで手を挙げて役割を引き受けようとする姿に、やる気を感じました。

3年生 理科 太陽とかげを調べよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科では新しく「かげ」について勉強をしています。校庭に出てかげつなぎをして、気付いたことや疑問に思ったことなどを話し合いました。

3年生 朝のトレーニング

画像1 画像1
 週に2〜3回の朝トレに取り組んでいます。青空の下、子供たちはグラウンドに出て一生懸命走っています。運動会が来月に迫り、スタートを意識しながら走る子供たちです。

2年生 どんな形かな

画像1 画像1
 算数科の学習では、「三角形と四角形をしらべよう」という学習を行っています。
 角や辺の数等、形の特徴を考えながら、仲間分けをしています。

ストロープロジェクト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏休みを利用して、4年生の友達が環境について調べたり、ゴミ拾いの体験をしたりしてきました。ストロープロジェクトメンバーのアシストのもと、校内テレビ放送でそれぞれの自由研究を発表することになりました。調べたことや体験したこと、自分の考え等を全校の仲間たちに向けてしっかりと伝えることができました。

チャレンジ陸上記録会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 延期になっていたチャレンジ陸上記録会が校内で行われました。さわやかな秋空の下、6年生全員が50m走、走り幅跳び、ソフトボール投げに力一杯取り組みました。

玉入れの練習(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 運動会に向けて、玉入れの練習をしました。どのように投げたらかごの中に入るか、考えて投げていました。

6年生 理科「大地のつくり」

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の実験の様子です。子供たちは、それぞれが持参したペットボトルを用いて層がどのようにしてできているのかを確かめました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

配付文書

富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707