最新更新日:2024/06/25
本日:count up97
昨日:91
総数:546229
柳町小学校のホームページへようこそ。

12/17(金) 6年生 卒業記念品製作5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ガラスに着色するときには、金属を付けます。金箔を入れることもできます。

12/17(金) 6年生 卒業記念品製作6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水を染みこませた厚手の皮のような物で撫でています。冷ましながら表面を整えています。
 製作を待つ子供、製作が終わった子供は、学習をしました。

12/17(金) 6年生 卒業記念品製作7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ガラスが軟らかいうちに、台の上で転がしたり、火ばさみのような物で押さえたりしながら形を整えます。

12/17(金) 6年生 卒業記念品製作8

画像1 画像1
 ペーパーウエイトの製作を終えた子供たちは、工房内で記念写真を撮りました。
 作品の仕上がりは、1月22日頃です。
 保護者の皆様におかれましては、2月5日(土)の学習参観で、作品をご覧ください。
 どのような仕上がりになっているか、とても楽しみです。

12/17(金) 4年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3回目の書き初め(光る立山)練習です。向上心をもち、落ち着いて取り組んでいるため、上達しています。前よりうまくなったと言える子供が多くいます。

12/17(金) 3年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
 書き初め大会に向けて、「思いやり」を書きました。集中して取り組んでいることもあり、前回よりも上手に書けています。

12/16(木) 5年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バスケットボールの学習をしています。学習課題は、「チームで目当てと作戦を決めて試合をしよう」です。
 「できるだけシュートできるように、守られていない人に渡す」など、ホワイトボードに書き、チーム練習をしたり、試合をしたりしました。

12/16(木) 4年生 理科1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2限には、マッチの擦り方を学習しました。安全に気を付けながら、短時間で全員がマスターしました。

12/16(木) 4年生 理科2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6限には、線香にマッチで火をつけて実験開始です。
 線香のけむりの様子から、電熱線によって温められた空気の動き方を観察しました。

12/16(木) 3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 物の重さは形を変えても変化しないのかを調べています。
 はかりの上に、アルミニウム泊をそのまま置いた場合、細かくして置いた場合、丸めて置いた場合の重さを量って比べました。
 子供たちは、予想を立ててから実験をしました。その結果をしっかり記録し、知識を深めました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

インフルエンザ治癒報告書関係

学校から配布した文書

学校便り

富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072