最新更新日:2024/06/25
本日:count up1
昨日:53
総数:330585
本校の海抜は5.8mです

国語科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語科「やくそく」の学習では、登場人物に分かれて音読しました。
 話の内容が分かるよう、グループで話し合いながら、音読練習をしました。けんかをしている様子や木が諭している様子がよく伝わるグループもありました。音読でも、友達のよさを見付けていました。

外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 外国語活動では、「I like 〜」の表現を学習しています。今日は、好きなスポーツを友達と紹介し合うゲームを通して、表現を身に付けていました。

きらりタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
 吹く風が気持ちよく、爽やかな天候のもと、子供たちは元気に短距離走に挑戦していました。

校内チャレンジ陸上記録会 ソフトボール投げ 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 校内チャレンジ陸上記録会2日目、今日はソフトボール投げを行いました。1学期に行っている種目ですが、男女ともに平均の記録が伸びていました。競技を終えた子供たちは、「今までで一番いい記録だった」「自分の目標を達成できた」と満足した様子でした。
 校内チャレンジ記録会は残り1種目です。最後の走り幅跳びは、水曜日に測定する予定です。

図画工作科「元気のおまもり」

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科では、自分が元気がでるようなおまもりを粘土で作っています。設計図からもそれぞれの個性が感じられて、完成が楽しみです。

音楽科「陽気な船長」

画像1 画像1 画像2 画像2
 音楽科では、「陽気な船長」をリコーダーで演奏しています。スタッカートを意識しながら、リズムよく演奏できるように頑張っています。

体育「鉄棒、ハンドベースボール」

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育では、鉄棒やハンドベースボールを始めました。鉄棒では、逆上がりができるように一人一人が一生懸命頑張っています。ハンドベースボールでは、まずはボールを投げたりとったりする練習を行いました。早くゲームをするのが楽しみです。

外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期から新しいALTの先生を迎えて、外国語活動の授業が始まりました。みんなで楽しみながら時刻の言い方や尋ね方の練習をしています。

5年生 外国語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 canやcan'tを使った文の練習をしました。カードゲームをしながら何度も発音するうちにみるみる上手に発音できるようになりました。

校内チャレンジ陸上記録会50m走 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎年、県総合公園陸上競技場で行われている富山市チャレンジ陸上記録会が中止になってしまい、今年度は校内記録会という形での実施となりました。
 今日は、50m走の記録を測りました。校内での実施でしたが、緊張感のあるよい雰囲気の中で、自分の最高記録を目指して子供たちは全力で組んでいました。来週、ソフトボール投げと走り幅跳びを行う予定です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立萩浦小学校
〒931-8336
富山県富山市高畠2-11-28
TEL:076-437-9619
FAX:076-437-9816