最新更新日:2024/06/17
本日:count up51
昨日:53
総数:330211
本校の海抜は5.8mです

5年生 クロムブックを使って

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
クロムブックの操作に慣れてきました。グループで、絵しりとりをして遊んだり、国語科の学習で意見を交流したりしました。

外国語活動

 外国語活動では、様々な国の挨拶の仕方を学習しています。子供たちは、大きな声で挨拶の練習をし、理解を深めました。
画像1 画像1

きらりタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
 気持ちのよい天気が続いています。今日のきらりタイムは、外で50メートル走を行いました。

5年生 高学年らしく

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生にパソコンの操作を教えました。やさしく、分かりやすく声をかける姿が高学年らしく素敵でした。

野さいのなえをうえたよ

 自分で決めた野菜の苗を観察したあと、鉢に植えました。今後の成長が楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生 5月10日の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、委員会活動がありました。最高学年として自分たちから進んで企画を考えています。とても頼もしい姿です。
 自学ノートを見ると、工夫して学習をしている様子が伝わってきます。意欲的に学習に取り組む姿も素敵です。

初めての毛筆

画像1 画像1
 習字道具の準備、片付けについて学んだ子供たちは、今日から毛筆の練習に取り組みました。のびのびと筆を走らせる子、慎重に筆を整えて書き始める子等、一人一人楽しんで練習していました。

さわやかタイムの1年生

画像1 画像1
 1年生は、朝、登校してランドセルを片付けた後、昨日植えたアサガオに水やりに行きました。芽が出るのを楽しみにして、水をかけていました。アサガオに水やりをすると、近くの花にも進んで水をかけている子供もいました。

一文字ずつ、丁寧に

 漢字の学習をしています。姿勢を正し、鉛筆の持ち方に気を付けながら、一文字ずつ丁寧に書いている様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

素敵なバトンパスを目指して

 体育科の学習でリレーをしています。バトンパスの上達を目指し、一生懸命練習に取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立萩浦小学校
〒931-8336
富山県富山市高畠2-11-28
TEL:076-437-9619
FAX:076-437-9816