最新更新日:2024/06/21
本日:count up4
昨日:73
総数:304019
寒江小学校のホームページへようこそ!

先週の3年生(3年生)

今音楽では、リコーダーの練習に励んでいます。
「ラ・シ・ド・レ」を学習しました。しっかりと穴を指で押さえるのが難しく、「違う音になっちゃった」「息の量が難しいな」と言いながらも一生懸命練習していました。

外国語では、ALTの先生とアルファベットで遊びました。
先生が言ったアルファベットの時だけは手拍子をしてはいけないというゲームをしました。
時々間違える場面もありましたが、先生の発音を真剣に聞き取っていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちが今、一番楽しみにしている「水泳」。25メートルを泳ぐことを目標とするコース、25メートルをクロールで泳ぐことを目標としているコース、どんどん泳ぎタイムを速くするコースの3つに分かれて練習を進めています。今日も楽しく水泳学習を行っていたのですが、突然の雷がなり、すぐに中止しました。子供たちは「え〜!?」「今入ったばかりなのに」とすごく残念そうでしたが、仕方ありません。次回は、木曜日です。今度は、晴れるといいですね。

家庭学習強化週間は終わりましたが(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の2限は算数のテストを行いました。家庭学習強化週間は先日で終了していますが、1学期はもう少し学習内容があります。残りは数えるほどとなりましたが、1学期最終日まで、意欲的に学び続けてほしいと思います。

7月12日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、さばの銀紙焼き、ごま和え、冬瓜のそぼろあん、バナナです。

今週の5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽科では、「リボンのおどり」の合奏の練習をしています。2つのグループに分かれ、自分たちで楽器を決め、練習をしています。
 なんといっても今週は、家庭学習強化週間だったため、毎日のように「学習のたしかめ」を行いました。どの時間も子供たちは集中して「学習のたしかめ」に臨んでしまいた。また、進んで自主学習に取り組んでくる人もいました。
 また、梅雨に入り、外で思い切り活動できる機会は少ないですが、全校運動の時間には、みんなでジンギスカンダンスに取り組んでいます。

がんばりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日で、1学期のまとめの「学習のたしかめ」が終わりました。子供たちは、学習のたしかめに向けて、一生懸命学習に取り組みました。「先生、ここを教えてほしい」と質問してくる子供、自主学習に何ページも取り組む子供など、がんばる子供たちの姿をたくさん見ることができました。だから、テストの結果を知りたくて「先生、早く丸付けをしてほしい」と自信満々な子供たち。目標に向かってがんばれる子供たちをたくさん褒めたいです。

生活科「まちたんけん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、グループに分かれて、地区の紹介する場所の担当を決めました。友達同士で教え合ったり相談したりする姿が見られます。「お休みの間に、もっと写真を撮ってきてもいいですか?」と意欲いっぱいの子供たちが多くいました。
 子供たちがつくる紹介ページが出来上がるのが、とても楽しみです。

1年生 図画工作科 「1ねん1くみ てんらんかいへようこそ!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水曜日の図工は、作品鑑賞会をしました。まず、美術館での鑑賞のマナーをみんなで確認しました。「しずかに」「はしらない」「さわらない」を守って、みんな目と心で、友達の作品のすてきなところをたくさん見つけていました。
 また昨日は、おうちから持ってきた、包装紙やちらしをいろいろな形に破きました。次回は、形を組み合わせて「やぶいたかたちから うまれたよ」の絵をつくっていきます。

水のかさの学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は、水のかさについて学習をしています。今日は、大きなかさをあらわすときにはリットルという単位があり、「1L=10dL」であることを実際に確認しました。「1dLが12個分」「1Lが1つと1dLが2個分」「1Lの容器に、1つは満タン、1つは2メモリまで」の3通りで容器に水を入れ、「どれも12dL」「どれも1L2dL」と話していました。また、子供たちの算数ボックスの中に、1dLマスもあり、いろいろな1dLマスがあることにも、気付きました。
 給食の時間には、牛乳を見て「200mLって書いてある」「2dLってことだ」と嬉しそうに話す子供たち。学習したことをに日常生活で見つける楽しさをどんどん感じてほしいと思います。

7月9日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、肉じゃが、鰆の塩焼き、はりはり和え、すいかです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
4/3 資源回収
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629