最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:88
総数:791480

3年生 ダンス

グループごとに曲に合ったダンスを考えています。
いろいろな動きを試していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体験学習 コースター作り

午前中はコースター作りを行いました。
班のみんなで協力して丸太を押さえたり、励まし合ったりして自分だけのコースターを作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体験学習 植樹体験記念セレモニー

植樹体験記念セレモニーに参加しました。
植樹体験のねらいを真剣に聞き、植樹について思ったことや自然に対する思いを伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 着色中

図画工作科で玉転がしゲームを作成中です。
板の色塗りがそろそろ終わりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 ゲームに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 バスケットボールの学習が始まりました。回数を重ねるたびに上達しています。

6年生 パネルディスカッションに向けて

 天下統一に向けての働きが大きいのは織田信長か、豊臣秀吉か。はじめの意見を班で交流しました。
画像1 画像1

1年 つないで つないで わくわくへんしん

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は紐と、それぞれが作成した「へんしんカード」を使って表現遊びを楽しみました。友達と見合って、さらにレベルアップしていきます。

1年竹組

画像1 画像1
「いえのしごとにチャレンジ」ウィークも折り返し地点。友達の困っていることに、アイデアを出し合いました。残りの期間も、それぞれが決めたお手伝いを頑張りましょうね。

1年竹組 係活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友達とアイデアを出し合ってゲームを作ったり、自分で汚れを見つけて掃除したりと、「きらきら」なクラスになるように、自ら活動しています。

4年生 理科(実験の結果を発表しました)

 グループ毎にまとめた紙を見せながら、実験結果を発表しました。他のグループの発表に聞き入っていました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741