最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:88
総数:791481

5年生 どんな活動をしようかな

レクリエーション係が中心となって、みんなが楽しめる活動を考えて取り組んでいます。今回は、ハンカチや風船などを使って体験学習の班のメンバーと楽しく活動しました。
体験学習に向けて、メンバーの仲も深まってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 表現遊び2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
回を重ねるごとに、ダイナミックな動きをしていました。

1年生 表現遊び1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
曲に合わせて、即興で踊りました。
始めは恥ずかしさや戸惑いもあって、動きに迷いがある子供たちでしたが・・・
(2に続く)

3年生 リコーダー

コロナも落ち着いてきたこともあり、リコーダーの学習が再開しました。
ちょうどいい息の入れ方など、音を確かめながら練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生活科 町探検 その3

 町探検の活動の様子その3です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科 町探検 その2

 町探検の活動の様子その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学年集会

今日の学年集会では、「宝探しゲーム」と「わたしは誰でしょうゲーム」をしました。
インタビューでは、集会の楽しかったことを伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 リズムダンス

体全体を使って、いろいろな動きをしました。
音楽に合わせて、友達の動きを楽しそうに真似していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科 町探検 その1

 町探検で竹島食品、神通硝子製作所、杉原神社に行きました。お話を聞いたり体験をしたりして杉原の素敵をたくさん見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 正しくできているかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の時間に、鉛筆の持ち方や文字を書くときの姿勢について確認しました。子供たちは、「1年生でやったけれど・・・」「うーん、できていないかも」等と自分の姿を振り返りました。また、動画を見ながら、自分の持ち方や姿勢は正しくできているかを見直したり、確かめながら書く練習をしたりしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741