最新更新日:2024/06/14
本日:count up35
昨日:80
総数:575828

【6年生】成長スピーチ3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スピーチの様子です。

【6年生】成長スピーチ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スピーチの様子です。

【6年生】成長スピーチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日まで準備してきた成長スピーチを発表しました。中にはこの土日に20回以上練習した子供もいて、それがまた成長だと感じます。子供達一人一人の感じた成長が、担任として嬉しかったです。

【3年生】 神保のひみつ発表会

 総合的な学習の時間に調べていた、「神保のひみつ」を2年生さんに発表しました。
 初めての総合の学習でしたが、自分で課題を決め、調べ、自分なりにまとめることができました。発表を苦手と感じている子供も多いのですが、グループ同士で見合ったりしてながら、何度も繰り返し練習して自信をつけました。堂々と発表している姿が、とても頼もしく感じました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】サツマイモのお世話

 サツマイモのお世話をしました。つるを返すのは大変でしたが秋の収穫に向けて頑張りました。
画像1 画像1

【2年生】3年生の発表を聞こう!2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 すてきな発表をしてくれた3年生さんに感謝の言葉を伝えました。

【2年生】3年生の発表を聞こう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の「総合的な学習の時間」の調べて学習したことを聞きました。クイズや興味深いお話ばかりであっという間の1時間でしたね。

【2年生】サツマイモのお世話

画像1 画像1
 1・2年生合同でサツマイモの蔓をマルチの上にのせて、通路の草むしりをしました。熱い日差しの中での活動だったため、短時間で終えました。それでも、子供たちからは滝のような汗が流れていました。

樹木の消毒作業

画像1 画像1 画像2 画像2
7月17日(土)早朝より、地域の方の協力を得て、校庭の樹木の消毒作業が行われました。子供たちを見守り続けてきた樹木は、地域の皆様の思いと協力によって守られ続けています。作業にご協力をいただいた皆様、ありがとうございました。

【1年生】クロムブック

画像1 画像1
今日はクロムブックを使ってお絵かきをしました。とても楽しかったですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

公開文書

その他

富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254