最新更新日:2024/11/27 | |
本日:88
昨日:93 総数:423739 |
〜2年生〜 避難訓練〜シィエイクアウトとやま〜〜4年生〜 体育科「ミニハードル走」たくさん体を動かすことができて満足そうな子ども達でした。 〜5年生〜体育の時間6年生 〜朝のラジオ体操〜8時10分から、運動委員会の子どもが放送をし、ラジオ体操に取り組んでいます。体も頭も目覚め、リフレッシュして1限目に取り組むことができます。 〜2年生〜 生活科「サツマイモのつる返しと草むしり」〜1年生〜 2学期が始まりました。2学期の学校におけるコロナウイルス感染予防対策マスクの適切な着用、お互いに一定距離を取った行動、手指消毒の励行、定期的な換気 さらには、教職員、子どもたちがそれぞれ自分で判断し行動することも大切であります。 ご家庭におかれましても、今後さらなる感染症予防対策について子どもたちへの認識を深め子どもたち自身が判断していけるようお伝えしていただけますようお願いします。 2学期始業式子どもたちは夏休み中に行った自由研究や工作など大切そうに持ちながら登校しました 元気なあいさつを交わす子どもの姿を見るに当たり、改めて安全第一を考えて教育活動を進めていくことの重要性を感じております 机と机の間を1mは離して、凛とした中にも充実した学習に取り組んでいきます 「新型コロナウイルス感染症警戒レベル『ステージ3』及び『まん延防止等重点措置』適用下における対応等について」等掲載について
富山市教育委員会より、次の2つの文書が届きましたので配布文書に掲載します。ご覧ください。
・新型コロナウイルス感染症警戒レベル「ステージ3」及び「まん延防止等重点措置」適用下における対応等について ・富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会だよりVOL12 児童の交通安全について(お願い)
8月15日(日)午後8時ごろ、富山市において路側帯を歩いていた児童が後ろから来た車にはねられ、意識不明の重体となる交通事故が発生しました。
保護者・地域の皆様には、日ごろより交通安全について繰り返し指導していただいているところではありますが、改めて子どもたちへの交通安全指導へのご協力をお願いします。 <安全指導> ・横に広がらず、歩道を通行する。 ・路側帯が狭い道路では、周りの状況によく注意しながら通行する。 ・道路への急な飛び出しをしない。 ・信号機のない交差点や見通しの悪い交差点では、一時停止、安全確認を行う。 |
|