最新更新日:2024/06/02
本日:count up63
昨日:59
総数:407792
西田地方小学校のホームページにようこそ。西っ子の日々を発信しています!

6年宿泊学習5

朝の集いを行って、得意のラジオ体操でぱっちり目が覚めたようです。
参加者全員、元気です!
この後朝ごはんをとって午前中のフィールドワークに行きます。

〜5年生〜学習発表会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 発表会の劇の小道具を作っています。物語を演出する背景や小物など、どんなものが必要かアイディアを出し合って取り組んでいます。

〜5年生〜体育の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育の時間に表現運動を行っています。みんなでダンスを楽しんだり、曲を聴いて体全体で表現したりしました。今日は、チームに分かれて、自分たちで決めた流れにそって、発表会をしました。台風、雷、花火など、他のチームの発表のよいところも見つけながら楽しんで表現運動に取り組みました。

〜5年生〜図工の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工の学習で、「ワイヤーアート」に取り組んでいます。アルミ芯の針金をねじったり曲げたりしながら、好きな形をイメージして創作しています。ねじったり、つなげたりしながら、形を作っていきました。

6年宿泊学習4

素晴らしい朝です。いい天気です。
部屋の掃除頑張っています。

6年宿泊学習3

お風呂にも入り、汗を流してスッキリして、
今は静かに部屋で就寝しているようです…。

6年宿泊学習2

キャンプファイヤー
各班の出し物で盛り上がって楽しんでいました。マイムマイムも元気いっぱいでした。
満天の星空もみんなで眺め、その美しさに魅了されていました。
素敵な思い出ができたようです。

6年宿泊学習1

電波が悪く画像がアップできません。
文だけですいません。
 
 立山青少年自然の家での宿泊学習1日目、
来拝山に登りました。壁のような岩場を登ったりするコースでした。
声を掛け合いみんなで登頂できました。

6年生 〜地層について学ぼう〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科では、地層について勉強しています。
 れき岩、砂岩、泥岩や化石の標本を興味深そうに見たり、地層のでき方を実験したりして楽しく学習しています。

6年生 〜朝の縄跳び〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎週火曜日と木曜日はランチルームに行って縄跳びをしています。
 お互いに数を数えたり、新しい技に挑戦したりしてがんばっています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

学校通信 『敬愛信』

出席停止

おはなしゆうびんやさん

令和2年度配付 検討会議だより

令和3年度 検討会議だより

富山市立西田地方小学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町1-1-25
TEL:076-423-8538
FAX:076-423-8539