最新更新日:2024/11/15
本日:count up23
昨日:320
総数:557507
柳町小学校のホームページへようこそ。

1/20(木) 1年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富山市立図書館からゲストティチャーをお招きして、読み聞かせをしていただきました。
「おもしろいお話だった。」
「市立図書館にも行ってみたいな!」
 たくさんのお話を聞かせてもらい、もっとたくさんのお話を読みなくなった子供たちでした。

1/20(木) 2年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3800は、「4000より200小さい数です」「100を38個集めた数です」などのように、数直線も利用して、1つの数をちがう見方で表しました。
 その後、いろいろな問題に取り組みました。「できた!」という声があちらこちらであがりました。発表したいという気持ちが挙手の姿勢にも表れています。

1/20(木) 2年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「自分のチームのお手玉をいくつ運べるか」

 陣地からゴールまでお手玉をたくさん運ぶ競技なのですが、途中に相手チームの守りがいます。相手チームにタッチされると、最初に戻りやり直しです。
 攻めるチームは、タッチされないように突破しようと頑張りました。守るチームは、前へ進ませないようにタッチしようと頑張りました。

1/20(木) 4年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、これまでとは違った形の面積を求めました。
 既習したことを生かしながら、図形を切り取って移動させて四角形を作って求める方法や、いくつもの四角形に分割して求める方法等を考えました。そして、発表して複数の考え方を交流しました。

1/19(水) 1年生 情報教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 情報教育の学習で「ビスケット」を使った1年生。
動きを付けることができるになったので、今回は青虫の体を曲げながら進むことができるようにプログラミングしました。
「わー!簡単にできた!」
「もっとはやくしたいな。」
 どのようにプログラミングすれば自分が思い浮かべるように動くか考えながら操作する子供たちでした。

1/19(水) 4年生 情報教育 「ビスケット」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期に引き続きビスケットを使って、絵を動かすプログラムを作りました。今回は、障害物に当たりそうになると、それをよけるプログラムに挑戦しました。試行錯誤しながら、よけると楽しい場面を考えて作ることができました。

1/19(水) 5年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 工作キットを使って電磁石を作りました。「あれ、釘がくっつかない」の声が出ていましたが、エナメル線を紙やすりで削る工程が不十分だったことに気付いて、やり直すなど、試行錯誤しながら完成させました。 
 昨日の北陸電力の方の出前授業で学んだことを確認できました。

1/19(水) 防球ネット・支柱の改修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週から、本校グラウンドの北側と東側の「防球ネット・支柱」の改修工事が始まりました。
 老朽化による改修要求が通って嬉しいです。工事終了は、3月18日を予定しています。
 しばらくの間、工事車両が出入りし、地域の皆様にご迷惑をおかけします。よろしくお願いいたします。また、子供たちのグラウンド利用も制限します。

1/19(水) 1年生 算数科「10が10個で」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「10が10個で?」
 「ひゃーく。」

 100の数の学習です。100をどのように表せばよいか考えました。1年生にとっては、大きな数です。
 10の束を10個並べて数量感をつかむことができました。

1/19(水) 4年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日に続き、L字型の形の面積の求め方を考えています。
 L字型の形がかかれた紙をクリアフォルダーに挟み、ホワイトボードマーカーで上から考え方を書いていきます。書いたり消したりできるので、試行錯誤を繰り返しながら自分の考えをつくることができます。
 子供たちは、集中して取り組んでいます。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

インフルエンザ治癒報告書関係

学校から配布した文書

学校便り

富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072