最新更新日:2024/05/31
本日:count up17
昨日:47
総数:279388

7月19日(月) 学校農園

 大収穫の野菜もあれば、虫や小動物の被害、病気や枯れの様子が見られる野菜もあります。伸びまくったかぼちゃのツルに驚き、栽培活動の苦労や難しさも感じている子供たちです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(月) ミストが心地よい

 運動終わりのミストがとても気持ちがよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月19日(月) 朝のトレーニング 2

 暑い日ですが、今日も1日元気にスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月19日(月) 朝のトレーニング

 朝から、気温が高かったので短時間で取り組みました。
 短い時間も真剣に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(金)6年生 書写

 まず、お手本を見ずに書いてみました。
 その後、お手本と比べ、どのような点に気を付けて書くとよいのかを見付けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月16日(金)3年生 外国語活動

 外国語支援講師の先生と学習です。
 テンポよく、楽しい会話が続きます。
 好きなものや苦手なものを聞かれる会話で、しっかり英語で答える子供たちです。苦手なものが特にない先生は、少し悩んでからの回答です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(金)今日の給食

 今日の献立は、ごはん、牛乳、韓国風すきやき、イワシの紀州煮、刻み和えです。
韓国風すき焼きは、ごま風味でほんの少しピリリと唐辛子がきいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(金)3・4年生 ハーブ園見学  2

 経営者様のご厚意で、甘みがあるハーブの葉を1枚もらいました。フレッシュハーブの香りに感激している子供たちです。
 ラベンダー畑は満開を過ぎていますが、香りは葉が揺れるたびにほんのり香ります。ハープの香りには、リラックスさせたり免疫を上げたりする力があるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(金)3・4年生 ハーブ園見学

 池多地区の魅力を調べたり考えたりしている3・4年生。
 今日は、地域にあるハーブ園を見学させていただきました。
 ハーブの効能や経営者様の生き方に触れ、地域の魅力をより一層感じている子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(金)学校農園

 どんどん収穫されている野菜です。
 地を這う野菜を育てている子供は、野菜が鳥や小動物の被害にあわないように、ざるを使って保護しています。
 理科で育てているへちまもぐんぐん成長しています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 2022/4/1
4/2 2022/4/2
4/3 2022/4/3
4/4 2022/4/4
4/5 2022/4/5

お知らせ

いじめ防止基本方針

新型コロナウイル紙感染症対策検討会だより

GIGAスクール構想関連

コロナウイルス感染症関連

富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684