最新更新日:2024/11/25
本日:count up3
昨日:56
総数:313991
<学校教育目標> 高い自尊感情をもち、共に高め合う自立した子供の育成

2月14日(月) 今日の授業風景(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の2時間目は理科の授業でした。今日の授業では、水を凍らせる実験のまとめをしていました。水が凍るときの温度が0度であることや、水が凍ったときには体積が大きくなることを再確認しました。

2月14日(月) 今日の授業風景(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の3時間目は算数の授業でした。図形の学習を中心に、自分の進度に合わせて学習を進めていました。ここで習う学習は、中学校の図形の内容へつながっていきますから、しっかりと復習しましょう。

2月14日(月) 今日の授業風景(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生と合同の体育です。いつも頑張って競い合っているところが素敵です。

2月14日(月) 今日の授業風景(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の2時間目は、1年生と合同の体育でした。縄跳びリレーの写真を載せます。

2月14日(月) お話会(下学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝の「さわやかタイム」の下学年は、読み聞かせのボランティアの先生方をお招きして、お話会をしてもらいました。写真は上から順に、1年生、2年生、3年生です。みんな興味津々で集中して聞いていました。

2月10日(木)学びのアシストの先生とのお別れ会(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、学びのアシストの先生とのお別れ会をしました。子供たちが企画・進行し、「かもつ列車」や「いすとりゲーム」を楽しみました。最後は、子供たちからの手紙を渡しました。学びのアシストの先生は、子供たちからのサプライズに、うれしそうでした。今日でお別れでしたが、今後先生となり、また子供たちに会いに来てほしいです。

2月10日(木)「大縄跳びに挑戦」(1年生)

 3学期から低学年は縄跳びをがんばっています。前跳び、後ろ跳び、あや跳び、かけ足跳び等、新しい技にも挑戦しています。大縄跳びは、少し難しいのですが、みんなで声をかけ合って、みんなが跳べるようにがんばっています。1分間で、赤団も白団も10回ぐらい跳べました。もっと回数が増えるようにがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月10日(木)「シールローラー版画が完成」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月から取り組んでいた「シールローラー版画」が完成しました。今日は、全体を黒か青に塗った版から、シールを剥がします。剥がしたところだけ、ローラー遊びをしたカラフルな下地が浮かび上がります。今日は、でき上がった版画の写真をクロームブックで撮りました。子供たちは、家の人に見せると張り切っていました。

2月10日(木) 今日の授業風景(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の5時間目は図画工作の授業でした。以前に刷り終えた魚や昆虫などの版画を切り抜き、1つの作品を作りました。いろんな色を使った、色鮮やかな作品ができてきました。

2月10日(木) 昼休みの過ごし方(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昼休みに5年生教室前で、児童が縄跳びをしていました。さすがに5年生はもっている技も違っていて、「ハヤブサやって」とリクエストすると直ぐにやってくれました。もちろん2重跳びも簡単にやってくれました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

県東部研究集会関連

学校からのお知らせ

新型コロナウイルス感染症による助成金等について

いじめ防止基本方針

富山市立上滝小学校
〒930-1312
富山県富山市上滝517
海抜153m
TEL:076-483-1726
FAX:076-483-9021