最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:34
総数:302999

重要 5月31日(月) 明日からの学習公開について

 明日6月1日(火)〜3日(木)は学習公開日となっています。ご来校の際は、体温等を記入いただいた参観カードを受付の箱に入れられ、手指消毒を済まされた後、教室へお入りください。
 なお、児童の安全管理上、次の時間帯のみ児童玄関を開放します。

 (1)9:10〜9:20(2限目開始9:15)
 (2)10:00〜10:10(体育タイム開始10:10) 
 (3)10:25〜10:35(3限目開始10:30) 
 (4)11:15〜11:25(4限目開始11:20) 
 (5)12:05〜12:15(4限目終了後)

 上記の時間帯に児童玄関よりお入りいただき、空いているロッカーに下足を入れてください。また、上記の時間帯以外に出入りされる方は、お手数ですが、正面玄関のインターホンを押してお入りいただき、児童玄関のロッカーに下足をお持ちください。お帰りの際は下足を持って、正面玄関の電気錠「1回解除」(扉に向かって左側にあります)を押して出てください。
 各公開日の学習予定は、児童玄関中央の掲示板をご覧ください。皆様のご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1

5月31日(月) 2年生 ふしぎなたまごが勢揃い

 2年生教室前の掲示版には、図画工作科で描いた「ふしぎなたまご」がたくさん!
割れた中からいろいろなものが飛び出しています。本当に不思議です。

 個性が光っていますね。

 学習公開にお越しの際には、じっくりご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(月) 3年生 全校ふるさとウォークラリー俳句

 3年生の俳句です。
俳句でも「朝日滝」を詠んだ句が多いですね。
画像1 画像1

5月31日(月) 学級目標完成! その2

 どの学年もカラフルかつ英語が入っているのが共通点です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日(月) 学級目標完成! その1

 各教室に学級目標が掲示されました。
4・5月を振り返り、それを基にクラスみんなで話し合い、子供たち自身で掲示物を作成しました。

 カラフルで、一人一人を大切にした学級目標が完成しました。
自分たちの目指す姿に向かって、頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(月) 朝日ふるさとフォトギャラリー その2

 朝日滝やすいれんの花が多いです。
個性が光っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日(月) 朝日ふるさとフォトギャラリー その1

 今年度ランチルームに新設した「朝日ふるさとフォトギャラリー」。
一人ずつふるさとの美しいワンシーンを写真に撮影し、掲示していきます。
第1回めは、先日行った全校ふるさとウォークラリーで撮影した写真です。

 どの写真も朝日のよさが詰まった素敵な1枚です。吹き出しにコメントも入っています。

 学習公開でご来校の際は、お子様の写真のみならず、朝日っ子みんなの写真をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(月) 今日の給食は?

  今日のメニューは、

 1 ごはん
 2 牛乳
 3 豚肉の生姜焼き
 4 きゅうりもみ
 5 わかめスープ
 6 バレンシアオレンジ です。

「豚肉の生姜焼き」は、栄養バランスに優れた健康メニューです。
「豚肉」に多く含まれるビタミンB1等の栄養素は、疲労回復に効果があるだけでなく、記憶力や学習能力を高め、脳の老化を防ぐ効果があります。一方、「生姜」には血行を促進し、体を温めるとともに、胃の調子を整える働きがあるそうです。

これらの健康パワーをさらに引き出すために副菜の「きゅうりもみ」や汁物の「わかめスープ」が献立に入っています。毎日おいしくいただいている給食は、栄養士さんや調理員さんが一生懸命考えられ、工夫して調理してくださっているのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日(月) 1年生 国語科  小さい「っ」

 「ねこ」と「ねっこ」のように、小さい「っ」が入る言葉を学習しています。
「いぴき」に小さい「っ」を入れて「いっぴき」と表すことを言葉で説明しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日(月) 5・6年生 安田城跡のすいれんの花が見頃です!

 週末、テレビのニュースで「安田城跡のすいれんの花が見頃を迎えている」と報道されていました。新聞記事に本校の子供が偶然遊びに行った際に映り込んでいました。

 教室では、俳句に添える絵をクロームブックを見ながら描いています。

 ニュースになるくらい素敵な場所がある朝日地区は、自慢の地域ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

検討会議だより

給食だより

いじめ防止基本方針

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549