最新更新日:2024/06/21
本日:count up2
昨日:26
総数:189535
天候が変わりやすい季節になりました。体調を整え、毎日を元気に過ごしましょう。

縦割り校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
午前中の活動を終え、お弁当タイムです。天気が良くて、みんな楽しそうです。

縦割り校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
班ごとに分かれて、ウォークラリーに出発しました。

縦割り校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
雨も上がり気持ち良い天気になりました。

4年ねいの里自然体験活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は総合的な学習の時間の一環として、ねいの里へ自然体験活動をしに行きました。前回は6月に行き、春・夏の自然に触れましたが、今回は秋の生き物や植物に触れました。
 特に自由活動では、陸と水中の生き物を網で捕まえて、職員さんに捕まえた生き物について解説をしていただきました。今回も気になったことや見付けたことをどんどん質問して、理解しようとする姿が素敵でした。

6年生 理科「てこのはたらき」

 てこのはたらきを利用している、上皿天秤を使って学習しました。順番やきまりをしっかり守って使用することがでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 外国語「We all live on the Earth」

 eatを使った英文を考え、友達に発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

コロナ関連配付物

対策検討会議だより

保護者の皆様へ

萌えたつ

保健室より

資料

富山市立音川小学校
〒939-2632
富山県富山市婦中町外輪野5959
TEL:076-469-2506
FAX:076-469-3628