最新更新日:2024/06/29
本日:count up17
昨日:302
総数:505020
【生徒・教職員の合い言葉】 一人一人のよさが発揮される学校

合唱コンクール  その20

10月23日(土)

 2年生のクラスの集合写真です。
画像1 画像1 画像2 画像2

合唱コンクール  その19

10月23日(土)

 学習発表会の後は、各教室で振り返りをしました。
 練習を引っ張ってくれたリーダーからみんなへ感謝の言葉、逆にリーダーへのねぎらいの言葉が伝えられていました。
 この活動をとおして、クラスの絆がより深まったようです。
【画像 1−1】
画像1 画像1

合唱コンクール  その18

10月23日(土)

 どのクラスも心に響く合唱を届けてくれました。みなさんの「想い」は、聴いているすべての人に伝わったことでしょう。
 ステキな合唱をありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール  その17

10月23日(土)

 各クラスの代表に賞状やトロフィーが渡されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール  その16

10月23日(土) 12:10

 表彰式の様子です。
 まずは、音楽科の先生から講評がありました。
「どのクラスもリーダーを中心によく練習し、レベルの高い合唱に仕上げました。また、みんなで歌いましょう」
 その後、合唱委員長から審査結果がありました。みんなドキドキ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール  その15

10月23日(土)

 3−2の学級目標と黒板アートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱コンクール  その14

10月23日(木)

 3−2の合唱練習は、美しい合唱を目指して、よくみんなで話し合っている姿がとても印象的でした。そして、何よりもいつも笑顔でした。
 最優秀賞、本当におめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール  その13

10月23日(土)

 画像は3−2の合唱です。
 学級目標「協奏」、合唱曲「奏」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール  その12

10月23日(土)

 3−1の学級目標と黒板アートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱コンクール  その11

10月23日(土)

 「僕のこと」は混声4部合唱です。
 たいへん難しい曲に挑戦しました。なかなか高音が出なかったり、音程が取れなかったりしましたが、最後まで心を一つに練習に励んでいる姿は「さすが!3年生」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

全校案内

保健関係

令和2年度配付 検討会だより

富山市立月岡中学校
〒939-8146
富山県富山市中布目156
TEL:076-429-0208
FAX:076-429-0299