最新更新日:2024/05/31
本日:count up26
昨日:81
総数:371175
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

1・2年6限 合同保健体育

 3月22日(火)

 1・2年生の合同保健体育の様子です。

 体育館でバドミントンの試合をしていました。
 ルールは、1分間各コートで総当たりの試合をして、勝った人2人が次のコートに上がり、負けた人が下がるというエレベーター方式で試合をした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 給食風景

 3月22日(火)

 1年生の給食風景です。
 放送当番の生徒もいました。

 明日で今年度の給食は終了です。
 しっかり噛みしめて食べましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 給食風景

 3月22日(火)

 2年生の給食風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 3月22日(火)

 今日のメニューは次のとおりです。

 ○ごはん
 ○豚肉のキムチ炒め
 ◯粉ふきいも
 ○鶏ともずくのスープ
 ○牛乳
画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

1年4限 英語

 3月22日(火)

 1年生の英語の授業の様子です。
 「City Light の結末はどうなるかな」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年4限 理科

 3月22日(火)

 2年生の理科の授業の様子です。
 「発電機の仕組みについて考えよう」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3限 理科

 3月22日(火)

 1年生の理科の授業の様子です。
 「大地の変動について考えよう」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3限 社会

 3月22日(火)
 
 2年生の社会の授業の様子です。

 「東北地方」について学習しました。
 モニターに地図が表示されると「山形県」
 有名な農産物は?「さくらんぼ」等と答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2限 社会

 3月22日(火)

 1年生の社会の授業の様子です。
 「戦国大名」について調べたことを発表していました。
 「ボクは伊達政宗を選びました。理由はボクの五月人形の兜が・・」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

教育委員会からのお知らせ

学校からのお知らせ

その他

富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250