最新更新日:2024/06/14
本日:count up6
昨日:113
総数:716752
芝園小学校ホームページへようこそ!!

受賞伝達

画像1 画像1 画像2 画像2
 スポーツや書写、図画、作文など、子供たちが個性や興味を生かす場は学校の外でもたくさんあります。その中でも、大いに力を発揮して入賞した時は、校長先生からの受賞伝達の様子を全校に紹介しています。今日は富山市防火ポスターの入賞者と、少年野球リーグ戦で優勝したチームの子供たちに賞状やトロフィーが手渡され、お昼の校内放送で紹介されました。友達のがんばりを全校のみんなでたたえ、そして友達の姿を励みとして一人一人ががんばれることを続けていけるといいですね。

5年生 書写 書き初めを練習しよう

画像1 画像1
 手本を見よく見て、ポイントを確認しながら、字の太さや大きさ、バランスに気を付けて書きました。前よりも上手になった自分の作品を見て、成長を実感することができました。

5年生 図画工作科 言葉から想像を広げて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図画工作科で、国語の教科書に出てくる詩・俳句・短歌・季節の言葉などから想像を広げて絵を描きました。友達と絵を互いに見合って、同じ言葉でも、それぞれに思い描く景色が違うことに気付いたり、色の塗り方の工夫を見付けたりして、楽しみました。

5年生 ビーチバレーボール

画像1 画像1 画像2 画像2
 これまで、各クラスで練習や試合をしてきましたが、他のクラスとも対戦をしました。いつもと違う相手と試合をして、はりきっていました。それぞれのクラスで少しずつルールが違っていたので、相談しながら決めていきます。

1年生 はじめての外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週、1年生は外国語の学習をしています。
ハワード先生と挨拶をしたり、歌を歌ったりしながら英語に親しんでいます。
アルファベットを使ってのビンゴゲームにも挑戦し、楽しく活動しています。

2年 おもちゃまつり (1・2組)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、1・2組のおもちゃまつりでした。みんなで楽しく遊べるように、おもちゃをパワーアップし、遊び方を工夫したおもちゃがたくさん。お店やさんとお客さんになって楽しく遊んでいました。最後は、お互いにメッセージを書いて、笑顔いっぱいになりました。

6年生 外国語の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 Unit5の学習は、食物連鎖についてです。学習の最後に、「食べる」「食べられる」の関係や住んでいる場所などを、英語で紹介し合いました。

6年生 外国語学習

画像1 画像1
 外国語の学習では、英語の発音練習を徹底して行いました。子供たちは日本語との違いに戸惑いながらも、一生懸命ALTの発音をまねようとしていました。

6年生 ペーパーウェイト完成!

画像1 画像1
 10月に作成したペーパーウェイトが完成し、心待ちにしていた子供たちはまじまじと自分の作品をながめていました。子供たちの作品は個別懇談会の折に、教材コーナーにて展示いたします。

6年生 書き初め練習

画像1 画像1
 書き初め練習がスタートしました。今回は「心に太陽」です。どの子供も、真剣な様子で課題に取り組みました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

配付文書

富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707