最新更新日:2024/06/14
本日:count up11
昨日:113
総数:716757
芝園小学校ホームページへようこそ!!

2年生 図書館訪問(1組、2組)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、1組と2組に図書館の方と読み聞かせボランティアの方が来てくださいました。子供たちは「屋根がチーズでできた家」の語りを聞いて、思い思いにイメージを広げて楽しんでいました。
 また、テーマに合わせた本をいくつか紹介していただきました。どれも面白そうな本ばかりで、みんな目を輝かせて見ていました。
 授業が終わると、早速本を読む子もいて、すてきな経験になりました。

2年生 ハワード先生と英語の学習

画像1 画像1
 2年生になって初めて、英語の学習がありました。ALTのハワード先生から、数の数え方やアルファベットの発音の仕方を教えてもらいました。歌ったり、ゲームをしたりしながら、楽しく学ぶことができました。

【4年生】 6年生の総合発表を聞かせていただきました

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生さんの総合発表を聞かせていただきました。興味のある仕事について調べてきた6年生さんがスライドや画用紙などを活用して分かりやすく教えてくださいました。聞き手の4年生は内容についてだけでなく、まとめ方や調べ方についても学ぶことができたと振り返っていました。

5年生 総合的な学習の時間2 工夫して分かりやすく伝えよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 総合的な学習の時間に環境について調べています。調べたことを分かりやすく発表したいと考え、各チーム工夫しています。クロームブックでスライドをつくるだけではなく、砂漠化の様子を劇で伝えようとしたり、ペープサートや紙芝居をつくったりとアイディアを出し合っています。

5年生 総合的な学習の時間 わたしたちのくらしと環境問題

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は総合的な学習の時間に、環境について調べています。チームごとにテーマを決め、クロームブックや本を使って調べています。食品ロスについて調べているチームは、栄養教諭の先生に給食の残食料についてインタビューをしました。さらに、算数の「単位量あたりの計算」を使って、一人あたりの残食量や、富山市全体の残食量の概算を予想したりしていました。学んだことをつなげて生かそうとしています。

5年生 体育科 キャッチバレーボール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育科の学習でキャッチバレーボールに取り組んでいます。トス、レシーブ、アタックなどの役割や動きを意識して練習を重ね、上手になってきました。ネットも張り、いよいよ試合です。白熱した戦いで盛り上がっています。チームごとに作戦や振り返りの時間も取り、考えてプレーできるようになってきています。

5年生 国語科 落語を学ぼう

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語科の時間に落語について学習しました。落語のビデオを見たり、扇子や手ぬぐいを使っていろいろな動作を表現したりしました。最後に、落語の本を読みました。目線やちょっとした仕草で、一人で何役も演じ分けることのすごさや、落ちまでの話の構成の工夫やおもいしろさを感じた子供たちでした。

2年生 朝のトレーニング

画像1 画像1
 久しぶりに朝から晴天で、校庭を思いっきり走ることができました。朝から体を動かすと、一日気持ちがいいですね。

3年生 初めての書初

画像1 画像1 画像2 画像2
 書写では書初の学習が始まりました。4月から学習してきたいつもの半紙とは違い、縦長の半紙を使って、床に新聞を敷き、その上で書きました。初めてだらけの今日は戸惑いながらも、これまで学習してきたことを思い出しながら一生懸命書いていました。

3年生 朝トレ

画像1 画像1
 寒くなってきましたが子供たちは元気に朝のトレーニングに取り組んでいます。友達と競ったり、先生に挑んだり、朝から元気いっぱいの子供たちです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

配付文書

富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707