最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:125
総数:715834
芝園小学校ホームページへようこそ!!

教育実習の先生とお別れ会(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月2日から24日までの15日間、1年1組で教育実習をしておられた先生とお別れ会をしました。子供たちは、係ごとにゲームを考えたり、歌のプレゼントをしたりして、みんなで楽しみました。先生の心に残る素敵な集会になりました。

5年生 応援練習2

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生と一緒に合わせてできるようにがんばっています。

5年生 応援練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生のリーダーから習った動きを、クラスごとに練習しています。覚えたところまで、団ごとに発表しました。動きがそろうようになってきました。

5年生 体育科 全力ダッシュ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会も少しずつ近づいてきました。正しいフォームを確かめながら練習をした後、リレーの選手を目指して、同じ団のメンバーと競い合って走りました。

5年生 図画工作科 色ぬりをしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 糸のこぎりで切ったパーツに色をぬって組み立て始めました。色の塗り方にも工夫をしています。

6年生 図工「思い出の校舎」

画像1 画像1 画像2 画像2
 下書きも終わり、色つけに取りかかっています。一筆一筆、丁寧に色をのせています。

1年生 しゃぼんだまをつくろう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科では、道具や材料を工夫して、シャボン玉づくりに挑戦しています。今日は、身の回りにあるひもを使って、いろんな大きさや形のシャボン玉をつくりました。送風機を用いて風の向きや強さを調節したり、ひもの長さや形を工夫したりするなど、子供らしい自由な発想でいろんなシャボン玉が飛んでいきました。連続してシャボン玉が飛んでいくと、「きれい」「やったー」など歓声があがりました。

水彩道具を使いました(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 パレットや絵の具、水入れの使い方を学びました。線を引いたり、様々な形を描いたりして、水彩に親しみました。

6年生 外国語スピーキングテスト

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休みに行ったところ、したこと、見たこと、食べたもの等、学習した表現を用いてALTと会話をしました。相手の目を見て、ジェスチャーを駆使して、一生懸命伝えようとする姿がすてきでした。

6年生 校内チャレンジ陸上記録会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 来週の校内記録会に向けて、短距離走の練習をしました。スムーズにスタートがきれるよう、集中して取り組みました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

配付文書

富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707