最新更新日:2024/06/14
本日:count up61
昨日:68
総数:716875
芝園小学校ホームページへようこそ!!

6年生 家庭科でエプロン作り

画像1 画像1 画像2 画像2
 ミシンの扱いにも慣れてきました。自分たちで糸をかけ、教え合いながら作業を進めています。アイロンのかけ方も上手です。

6年生 運動会 結団式の撮影(その3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 青団と黄団の団役員自己紹介と、スローガン発表の様子です。全校のみんなが結団式で気持ちを高められるよう、精一杯の気持ちで撮影に臨みました。 

6年生 運動会 結団式の撮影(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 赤団と白団の団役員自己紹介と、スローガンの発表の様子です。声を合わせ、気合いを込めてスローガンを言いました。

6年生 運動会 結団式の撮影(その1)

画像1 画像1
 来週の結団式は校内テレビ放送で行います。それに向けて、今日は体育館で結団式の撮影をしました。写真は、運動会スローガンの発表です。

3年生 社会科 ゲストティーチャーにお話を聞きました

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会科の学習では店で働く人について学習をしています。そこで、ゲストティーチャーをお招きし、普段なかなか見ることのできないバックヤードの様子や見るだけでは分からない裏側の工夫などをとても詳しくお話していただきました。子供たちは、お店の裏側を知ることができ興味津々でした。今日のお話をもとにさらに詳しくお店で働く人について調べたり、考えたりしていきます。

3年生 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週から新しくアルファベットの学習が始まりました。今日は絵の中から指定されたアルファベットを探すゲームなどを通して、外国語に親しみました。

3年生 理科 昆虫の観察

画像1 画像1
 理科では昆虫の身体のつくりを観察しました。実際に子供がつかまえてきたバッタをじっくり観察し、身体のつくりはチョウと同じことを確かめました。

3年生 80m走

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は運動会に向けて80m走を実際に走ってみました。50mよりも長く、最後までスピードを落とさず走れるようがんばっていました。速く走るフォームも考えながら、走る運動に取り組む子供たちです。

2年生 投げる練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育では、ボールを投げる練習をしました。狙ったところにとばすために、体の向きやボールを持たない手の動きを何度も確認して練習しました。

2年生 自分だけの魚

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科では、水彩を使って丸をいろいろな色に塗り、一枚ずつ丁寧に切っています。   
 この後、自分だけの魚を作る予定です。切った丸い形は、「魚のうろこ」の部分になる予定で、様々な色の組み合わせを考え始めています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

配付文書

富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707