最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:77
総数:859865
児童会スローガン「やさしく ささえあって しらないことにも挑戦 いろいろなルールを守ろう 広田っ子」を目指してがんばっています。

7月2日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、食パン、牛乳、ポークチャップ、そえ野菜、かぶのシチュー、バナナ、メープルジャムでした。

1年生 気持ちがいいね、水泳学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は1年生にとって初めての水泳学習でした。自分たちで着替えたり、しっかり準備体操をしたりすることができました。
 つめたくて気持ちがいいプールに入って、子供たちは大喜びでした。

6年生 水泳学習

 水泳学習をしました。きれいになったプールに、一番乗りでした。
 決まりを確認し、気持ちよく泳ぎました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 作品の写真を撮ろう

 家の人に見てもらおうと、自分のクロムブックで作品の写真を撮りました。「縦にしようかな」「たくさん撮って、見せたいな」とうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月1日(木)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、魚の野菜あんからめ、華風和え、豆腐スープです。

6年生 校外学習(四季防災館)

 校外学習で四季防災館に行ってきました。
 地震体験や流水体験、煙体験などで、災害の恐ろしさを体感しました。
 今まで感じたことのない揺れやすぐに口を覆いたくなる煙に、思わず声をあげていました。これからの学習に、つなげていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 水やり

 花壇の水やりを自主的にしています。
 気付いたことを自分から行動する6年生がどんどん増えていくとうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 令和4年度第1学期始業式

広田小学校の教育

学校だより

1学年だより

2学年だより

3学年だより

4学年だより

5学年だより

6学年だより

保健室から

富山市立広田小学校
〒930-0831
富山県富山市鍋田22-53
TEL:076-451-6280
FAX:076-451-6279