最新更新日:2024/05/29
本日:count up25
昨日:48
総数:544069
柳町小学校のホームページへようこそ。

5/17(月) 3年生「学級目標」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の学級目標は、「みんなで協力して 思いやりのある笑顔いっぱいの3年生」です。
 学級目標を掲示するために、一人一人がどの文字を書くか決めて、取り組みました。全員の画用紙が並ぶと学級目標完成です。

5/17(月) 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10時10分から避難訓練を行いました。雨天のため、西側民家からの出火の想定で、体育館へ避難しました。
 子供たちは、「おさない」「はしらない」「しゃべらない」「もどらない」を守り、静かに整列できたので、立派でした。

5/14(金) 3年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
 「短い時間の表し方を調べよう」の学習で、紙飛行機が飛んでいる時間をストップウォッチを使って計測しました。「長く飛んだよ」「すぐに落ちてしまった」と友達と計測しながら「短い時間」を実感していました。自分たちが思っていたよりも「1秒」が短いことや、「1分」が長く感じられることを体感しながら学びました。

5/14(金) 3年生 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クロムブックを使って教科書のQRコードを読み取り、方位の復習と地図記号の問題にチャレンジしました。みんな夢中になって取り組んでいました。

5/13(木)国際教室 国際教室の紹介

画像1 画像1 画像2 画像2
 新しい友達に、国際教室のことを紹介しました。スライドを使って上手に発表することできました。
 また、互いの国の様子や学校のこと等を質問し合いました。それぞれの国の違いが分かり、楽しいインタビューになりました。

5/14(金) 国際教室 社会科

画像1 画像1 画像2 画像2
 中国地方・中部地方・関東地方の都道府県名を覚えることを目標にして、位置や有名なものをクロームブックを使って確認しました。
 クロームブックの活用が知識の習得に役立っています。

5/14(金) 1・2年生「玉入れの練習」1

画像1 画像1
画像2 画像2
 1、2年生は、合同体育で、運動会で行う玉入れの練習を行いました。

5/14(金) 1・2年生「玉入れの練習」2

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんなで一生懸命投げましたが、入れるのはなかなか難しいです。本番へ向け、玉入れのこつを習得できるように練習していきます。

5/14(金) さわやか集会1

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のさわやか集会は、各色団ごとに分かれて、運動会の応援練習を行いました。
 赤団は多目的室、白団は視聴覚室、青団は体育館、黄団はランチルームでした。

5/14(金) さわやか集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生にとって、考えてきた応援の内容・やり方を、5年生以下の子供たちにどのように分かりやすく伝えるかが、課題となっています。
 試行錯誤しながら自分たちの力で、応援合戦を成功へと導いてほしいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式・始業式

インフルエンザ治癒報告書関係

学校から配布した文書

学校便り

富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072