最新更新日:2024/05/29
本日:count up23
昨日:48
総数:544067
柳町小学校のホームページへようこそ。

11/17(水) 6年生 にこにこタイム

 今日のにこにこタイムは、スポーツ係の提案で久しぶりにみんなでけいどろをしました。6年生は、行事や委員会などで休み時間も忙しく、久しぶりにみんなで遊べてとてもうれしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/17(水) 4年生 体育科 「鉄棒運動」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、校長先生に来て頂き、下り技や上がり技を教えて頂きました。校長先生のとても高い位置からの飛び下り技のお手本に刺激を受け、「自分もできるようになりたい!」と、次々に挑戦し始めました。ゴムを使うことで、そのラインより高く跳びたいという目標ができ、楽しく練習することができました。また、ふみこし下りや、帯を使ったさか上がりの練習の仕方も教えて頂き、これからの練習意欲がわいてきました。

11/17(水) 国際教室 秋クイズ大会をしよう

 2年生の教室で「秋クイズ」をしました。クイズに正解した友達には、葉っぱのしおりを渡します。学校の秋の植物や木についてみんなに伝えることができ、とても楽しい時間になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

11/17(水) 情報教育

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は「スクラッチ」というソフトを使用して、プログラミング学習をしました。キャラクターにどのように動くか指令を出して、実際に動く様子を見てみました。

 「すごい!くるくる回ってる」「動くスピードが変わったよ」と、自分が選んだキャラクターが動くのを見て嬉しそうな子供たち。楽しくプログラミングを学ぶことができました。

11/17(水) やなトレ特別メニュー1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 月に一度の特別メニューのやなトレ(朝の体力つくり活動)です。先週行う予定でしたが、天候に恵まれず、今朝行いました。
 校舎の影がグラウンドを覆い、少し肌寒く感じましたが、子供たちは元気よく運動しました。
 写真は、「スラローム走」の様子です。 

11/17(水) やなトレ特別メニュー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は、「追いかけ競走」の様子です。 

11/17(水) やなトレ特別メニュー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は、「対面競走」の様子です。 

11/17(水) やなトレ特別メニュー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は、「変形ダッシュ走」の様子です。正座の格好や、体育座りの格好からスタートしました。 

11/16(火) 3年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 コンパスで工作用紙にきれいな模様を描いて、切り取って、色を塗って楊枝をさして、こまを作って回しました。
 楽しく回しながら、「何枚か重ねた方が回る。」「色を塗ったけど、回すと違う色になる。」という声も聞こえてきました。

11/16(火) 6年生 理科 「てこのはたらき」

 てこの性質について予想を立てて実験しました。実験から、支点と作用点の距離によって働く力が変わるということに気が付きました。これを利用して重いものと軽いものを吊り下げてもつり合わせることはできるのか検証していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式・始業式

インフルエンザ治癒報告書関係

学校から配布した文書

学校便り

富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072