最新更新日:2024/05/29
本日:count up25
昨日:48
総数:544069
柳町小学校のホームページへようこそ。

11/29(月) 2年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日訪問するタクシー会社と派出所で、何を質問するか確認しました。質問したいことがたくさんあり、積極的に手を挙げて発表しました。
 明日は、気温も高く晴れそうなので、町探検を行うには絶好の日です。たくさん学んできます。

11月28日(日)は資源回収日です。

画像1 画像1
 11月28日(日)に「柳町校下資源回収」が実施されます。
 雨天決行です。ご協力をお願いいたします。

11/26(金) 4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、水は温められたり冷やされたりすると、体積は変わるのかを確かめる実験をしました。
 試験管を氷水やお湯につけると、ガラス管の水が動きました。水の体積の変化は、空気より小さいことも分かりました。

11/26(金) 5年生 社会科1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国や都道府県の地震対策について、自分の安心度を表明し、その理由をプレゼンテーションしてグループの友達に伝えました。

11/26(金) 5年生 社会科2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全体での話合いで友達の思いや考えを聞き、自分の考えと比べました。安心度に変化があった人、変化がなかった人の理由も聞きながら、国や都道府県の地震対策について理解を深めました。

11/26(金) 2年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ドットの数をかけ算を使って工夫して求める問題に挑戦しました。
 いろいろな考え方を発表しました。

11/26(金) 6年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分が将来なりたい職業について、クロームブックも活用して、ます目模造紙にまとめています。将来の自分の姿をイメージして、丁寧にまとめています。2枚目を作成している児童もいるくらい意欲的に取り組んでいます。

11/26(金) 5年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バスケットボールのドリブルの練習としてリレーを行いました。コーンをジグザグにドリブルしながら往復して、次の人につなぎます。楽しくドリブルを学びました。

11/26(金) 2年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日行った「町探検」の振り返りを行いました。どんなことを言われたか、先生に問われると、すぐに挙手して答えていました。しっかり学んできた結果が出ていました。
 来週の30日(火)にもう一度「町探検」があります。その時もたくさん学んできてください。

11/26(金) さわやか集会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さわやか集会では、飼育栽培委員会が、校庭にある樹木の問題を出しました。本校にある樹木の名前に興味をもつきっかけになりました。
 続いて、運営委員会が、赤い羽根共同募金の呼びかけをしました。
 そして、「With you smile」を全校合唱しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式・始業式

インフルエンザ治癒報告書関係

学校から配布した文書

学校便り

富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072